星雲・星団・銀河に関する情報 【天体観測】お詫び。そしてNGC1528、木星、土星、金星を撮影 NGC1528とNGC1582を取り違えて撮影したことをお詫びします。昨夜のねらいは、取り違えて撮影したため撮影が出来ていないペルセウス座散開星団NGC1528の撮影と、今が旬の木星、土星、そして比較的高度のある金星を撮影したので紹介します。 2021.10.16 星雲・星団・銀河に関する情報
惑星に関する情報 【天体観測】月と土星、木星、ペルセウス座散開星団NGC1582を撮影 天気予報では、快晴になるとのこと、望遠鏡を出しました。ねらいはいつもと同じ、木星と土星、DSOの撮影です。DSOは先般撮影したNGC1528の北にある、ペルセウス座散開星団のNGC1582です。カペラから北にある散開星団を制覇するつもりでした。 2021.10.15 惑星に関する情報
惑星に関する情報 【天体画像】木星、土星、金星、太陽、最近の画像紹介 今年は、DSOと惑星の二刀流ということもあって、惑星の画像処理が遅れがちです。たまっていくと、未公開の画像が増えて、ブログにアップしたい出来の良い画像を探し出すのが大変です。しかし、今回がんばって、出来の良い画像を紹介したいと思います。 2021.10.13 惑星に関する情報
惑星に関する情報 【天体観測】木星と土星、くじら座の渦巻銀河M77を撮影 土星と木星をどん欲に観測・撮影しています。10月もあっという間に中旬に迫り、惑星たちが最高潮だと思います。そして、もうすぐ、惑星たちの観測・撮影が、「最適」から「適」の季節になっていきます。そこで、どん欲に観測・撮影をしているというわけです。 2021.10.09 惑星に関する情報
天体撮影に関する事項 【天体画像編集】最近撮影した惑星・DSO画像を編集してみた 昨夜は雨。天体観測は出来ず、掲載する画像もありません。そこで、最近興味を持ってするようになった画像編集作品をアップします。画像は自然な姿が良いと思っていましたが、最近そうでもなくて、好みの色に変えてみても面白いんだと思うようになりました。 2021.10.08 天体撮影に関する事項
惑星に関する情報 【天体観測】観測したけど未公開だった木星、土星、金星 撮影しすぎて、ブログ掲載を追っつかなかった木星、土星、金星を紹介します。一番撮影は難しかった、といいますか、初めての撮影体験となった金星が、管理人にとっては一番インパクトがあります。木星、土星は、相変わらずシーイング、ピント合わせとの戦いです。 2021.10.07 惑星に関する情報
惑星に関する情報 【天体観測】やはりしょぼかったM74と、素晴らしかった木星 木星・土星を撮影。また、ここ数日で撮影したM33、M101がイマイチな結果だったため、銀河を撮影したくなり、それが、M33のお隣にある、うお座の渦巻銀河M74でした。実はM74は、過去に失敗したことがあります。今回はと再チャレンジしました。 2021.10.05 惑星に関する情報
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体観測】迫力が出なかったさんかく座銀河と、木星・土星 10月2日のプチ遠征で、回転花火銀河M101の撮影が少しうまくいきませんでした。車のヘッドライトのせいかもしれない、ノイズによるものです。そして、その再チャレンジとして、さんかく座の渦巻銀河M33「さんかく座銀河」を狙うことにしました。 2021.10.04 星雲・星団・銀河に関する情報
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体観測】みずがめ座の球状星団M2を撮影してみた(木星・土星も) 先般の記事で、ペガスス座の球状星団M15を撮影して、次の撮影は、お隣のみずがめ座のM2、と宣言していました。それを実行に移しました。昨夜は雲一つない最高の天気でした。安心して長時間の天体観測を楽しむことが出来ました。 2021.10.02 星雲・星団・銀河に関する情報
惑星に関する情報 【天体観測】キレのあるピントの木星と土星、来ました 管理人の愛機であるSV503 102EDですが、口径は102mmでEDアポクロマート。しかし最近、その実力を出し切れていないと思っています。最も気になるのは、木星と土星です。撮影した画像の切れ味が悪いのです。ピントの問題です。追い込み切れていないのです。 2021.09.30 惑星に関する情報