天体撮影に関する事項

天体撮影結果や、撮影方法の研究結果など

天体撮影に関する事項

【天体画像処理】オリオン大星雲をSirilで再画像処理してみた

Samさんに教えてもらったおかげで、これまでもやもやしていた画像処理がクリアになりました。備忘録として記事を残しておきます。
天体撮影に関する事項

【天体観測】オリオン大星雲の、撮影・画像処理に再び挑戦

Sirilを実戦に投入にして以来、画像処理に関しては、あまり良い成果が出ていませんでした。炙り出しも、カブリ取りも。そこで、気分転換で撮影から再出発して画像処理をしようということになり、今回の撮影になりました。
天体撮影に関する事項

【天体観測】NGC2244バラ星雲を撮影、画像処理してみた。

画像処理の練習中です。今回は赤い星雲にチャレンジです。淡いので難易度が高いです。3時間の露光を目指しましたが、ベランダのエアコン室外機にカメラが接触し、2時間強の露光に終わりました。もったいないことをしました。
天体撮影に関する事項

【天体画像処理】プレアデス星団を、SirilのArcsinh変換で炙り出してみた。

画像処理の練習継続中。ここまでオリオン大星雲ばかりでの練習でしたので、星団にもうまく適用するのか、管理人の練習を兼ねて記事にします。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】Sirilでオリオン大星雲の画像処理にトライ中

本格的な画像処理をSirilを使って訓練中です。目標天体は、今が旬のオリオン大星雲。管理人は基本的にホワイトバランスをとるのが苦手です。前回は眩しい青色。そして、今回は緑色すぎる緑色になってしまいました。
天体撮影に関する事項

【天体観測】まが玉星雲で、DeepSkyStackerとSirilの画質を比較

速度が速いというSirilですが、管理人のロースペックパソコンでは恩恵を受けていません。スクリプト全終了まで10時間くらいまでかかることがあります。この点は、DeepSkyStackerと比較してもしょうがないので、画質勝負をしてみたいと思います。
天体撮影に関する事項

【画像処理ソフト使い方】Sirilを使い、DeepSkyStackerと比較してみた

DeepSkyStackerでコンポジットした後の画像が白黒になってしまうために、訪問者さまからアドバイスがあり、DSSにかえて、PixInsightかSirilを使うと良いのではないかとのことでした。早速Sirilを試してみました。
天体撮影に関する事項

【天体観測検証】露光が何秒までなら星が流れないか実験してみた

Samさんから、ゲインを下げると、ダイナミックレンジが増えるので、淡いところも出しやすくなるはず、この際露光時間を伸ばしてみてはどうかとのアドバイスを受けました。そこで、露光時間を伸ばすことができるのかどうか、実験をすることにしました。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】オリオン大星雲に正しいフラット補正をかけてみた

訪問者さまからのアドバイスで、明るい部屋の中で、しかも短時間で正しいフラットフレームの撮影ができることを知り、早速実行することにしました。もともと、画像の中心に光が当たる現象に悩まされており、その原因は、フラット補正が適切にできていなかったことでした。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】ぎょしゃ座M38を再編集してみた。

先般撮影した、ぎょしゃ座のM38、どうも納得がいかないので再編集しました。ある行程を加えるだけで画像が一変しました。