sanpojin

星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】おおいぬ座の線香花火状星団NGC2362を撮影しました

昨夜は、UTOさんから教えてもらったおおいぬ座のNGC2362がターゲットでした。昨夜はライブスタックが調子が悪く、NGC2362はとても美しかったのに悔しい思いでした。今日は天気が悪いそうなので、次の天気の良い夜に再チャレンジします。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】NGC2345とM41とM79を再編集してみた

天気の悪い日は、撮影済みの画像の再編集をします。今回は、NGC2345、M41、M79を再編集してみました。結論として、最近の編集は背景の黒さが弱いということになりました。背景の適当な黒差は被写体を映えさせます。早く天気が良くなってほしいです。試してみたい。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】色んな天体画像を平滑化してみた

昨夜は折角の土曜日の夜なのに、雨のせいで暇していました。今日記事にできる成果物がないので、色々な天体画像を平滑化して、いつもの色レベル・トーンカーブ補正した画像と比べ、平滑化した画像が、ブログ記事上で、撮影した記録として使えるのかどうか検証したいと思います。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】うさぎ座のM79の画像を比べてみる

すでに撮影していたのを忘れて再撮影したM79と、1月9日に撮影し記事に掲載したM79を比較してみようと思います。見かけ上あまり違いなかったのですが、露出の長い再撮影した画像の中央部が若干飽和してしまっていました。明るい球状星団を撮影する時には要注意事項です。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】おおいぬ座の散開星雲NGC2345を撮影しました

このところずっと、撮影の狙いはオリオン座、おおいぬ座周辺の天体です。シリウスの東にNGC2345という、語呂の良い星団があることに気が付きました。ネット上の写真は、なかなか奇麗です。語呂の良さと奇麗さで、おおいぬ座のNGC2345に決め、撮影しました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】おおいぬ座のM41とオリオン座のNGC2112を撮影

昨夜の目標はオリオン座、おおいぬ座周りの天体です。しかも、基準恒星が明るいことも条件です。暗い星では探しにくいので・・・考えた末に、おおいぬ座のM41と、オリオン座のNGC2112をターゲットにしました。両天体ともに、星がちりばめられて美しかったです。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】オリオン座のNGC2194ととも座のM47を撮影

オリオン座の散開星団NGC2194は、一昨日のリベンジでした。そして、有名な星座周りの星団や惑星状星雲は、出来る限り押さえておきたいので、オリオン座やおおいぬ座方面を探したところ、とも座の散開星団M47が目につき撮影することにしました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】NGC2194、M79、逃した

NGC2194を撮影するはずでした。とても奇麗そうな星団です。しかし、雲がもくもくとわいてきて、撮影は断念することに。かわりに今夜の収穫はM79にしようとしましたが、この空域にも雲がわいてきて、撮影を断念せざるを得ませんでした。次の晴れた夜にリベンジします。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】くじら座のどくろ星雲(NGC246)が何とか見えた。NGC2169も撮影。

どくろ星雲(NGC246)。パックマン星雲とも呼ばれているようです。以前撮影がうまくいかなかったのですが、昨夜は南に複数の星を確認し、南方面の空が澄んでいると判断し、撮影しました。また、オリオン座のNGC2169も撮影しました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】おおいぬ座のNGC2204を撮影しました

管理人の撮影システムは、口径80mm焦点距離910mmの屈折望遠鏡と、赤道儀、モータードライブ、CMOSカメラASI462MC、×0.5レデューサーです。自動導入や、ガイド撮影はできません。そして、昨夜撮影出来そうな天体として選んだのが、NGC2204です。