sanpojin

天体観測情報

愛機NEWポラリス80Mで撮影した写真がありました

写真を整理していたら、管理人が愛機で撮影した写真が出てきました。月と木星と土星の写真です。NEWポラリス80Mで撮影しました。デジタルデータではなく、紙の写真をスキャンしたものです。
天体観測器具レビュー

スマートフォンで天体写真を撮る

スマートフォンで天体写真を撮るには、コリメート法(天体望遠鏡の接眼レンズにカメラのレンズを近づけて撮影する方法)が、使えるんですね。メーカーからスマートフォン用カメラアダプターが発売されています。
恒星に関する情報

星座の数はいくつ?、どのように管理されているの?

星座の数や、数が決まった経緯、星座の星がどのように管理されているか。赤経、赤緯の考え方を解説します
恒星に関する情報

6月、小惑星による恒星食が、好条件で起こる

①6月25日 小惑星ファエオ(322Phaeo)による9.1等星(TYC6241-00232-1)の食が起こる、②6月28日 小惑星アークティカ(1031Arctica)による9.3等星(TYC0448-00557-1)の食が起こる。
天体観測器具レビュー

北極星が見えなくても極軸合わせが楽に簡易にできる!

北極星が見えない時に楽に極軸合わせをしたい。そんな時に役立つのが、アストロアーツ製のステラショット2(ソフトウェア)のスーパーポーラーアライメント機能。天頂を起点に自動的に方角を変えながら、写真を撮影し、極時期とのズレを計算し、再撮影を繰り返し、極軸合わせができると言うもの。
流星に関する情報

2020年6月の流星群は、お昼ばかり

2020年6月の流星群はお昼ばかりで、光学観測は困難なものばかりです。来月のみずがめ座δ流星群に期待です。
恒星に関する情報

明るさが変わる星、変光星。6月のショーは?

惑星ではなく太陽のような星、恒星で、定期、不定期で明るさが変わる星があります。変光星といいます。6月にもいくつか明るさが極小になったり極大になったりする天体ショーがあります。その代表的なものを発信します。
彗星に関する情報

パンスターズ彗星が、頭上高くを通過中

1日すぎてしまいましたが、6月6日は何の日でしょうか。。。 それは、2011年6月6日に、ハワイのマウイ島に設置されたパンスターズ望遠鏡1で、パンスターズ彗星が発見された日です。これに答えられる方は、相当の彗星通じゃないでしょうか。 このパ...
天体観測器具レビュー

管理人が思う35年を経た天体望遠鏡の進化

管理人が今の愛機ビクセン社Newポラリス80Mを買ってもらった時は、98,500円でした。今、ビクセン社の最新のカタログを見ると、同タイプのAP-A80Mfが、129,000円の税別です。今の愛機を買ったのが35年くらい前ですから、貨幣価値...
月に関する情報

6月6日明け方、半影月食があります

6月21日の部分日食に比べると、かなり地味な存在ですが、6月6日に、半影月食があります。最大食分が0.69という浅目であることや、最も月が欠けるのが、朝方4時25分ということ、西のごく低いところで展開されることから、観測が難しいと思われます。