惑星に関する情報 【天体画像振り返り】2022年6月以降でよく写った惑星・月の画像 本年は、出だしから惑星がよく写った年でした。シーイングがまだ良い状態だというのが一番大きいですが、よく写って気分が良いです。今回は過去の、よく写った画像を振り返ります。ついでにと言っては何ですが、月の画像も、お気に入りを添付します。 2022.08.18 惑星に関する情報
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体画像振り返り】銀河画像にランキング付けしました。 未だ天気回復せず。そこで今回は、球状星団に続いて、銀河のランキングをしてみることにしました。おさらい、反省の意味も込めて、次回の撮影につなげるためにも、こういう記事は意味があると思います。銀河もいろいろなタイプがありますね。果たして第1位は? 2022.05.01 星雲・星団・銀河に関する情報
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体画像振り返り】球状星団画像にランキング付けしました 管理人の使用しているカメラは画角が狭く、DSOは苦手な部類に入ります。広がりのある銀河や星雲は、画角を大きくはみ出してしまいます。そんな時、楽しめるのが球状星団や惑星状星雲、散開星団です。そこで今回、これまで撮影してきた球状星団にランキングを付けてみました。 2022.04.30 星雲・星団・銀河に関する情報
天体撮影に関する事項 【天体画像編集】おおぐま座の惑星状星雲M97「ふくろう星雲」を再編集してみた 天気がすぐれず、天体観測が出来ない日が続きます。昨日は太陽を覗いてみましたが、黒点は見えませんでした。そして夜は曇り・・・やっぱりこういう時は、画像編集なのでしょうか。画像編集も、思いどおりに編集できると、とても面白いです。最近面白さが分かってきました。 2022.03.21 天体撮影に関する事項
惑星に関する情報 【天体観測】11月21日以降の惑星の画像で出来の良かったもの紹介 2021年11月21日以降の惑星撮影の状況は、お世辞にも良い結果を出せていません。管理人が撮影する金星、木星、土星について、ほんの一部を除くと、大した画像を得ることが出来ていません。それでも、中には、まずまずの出来の画像もありました。今回そのご紹介です。 2021.12.02 惑星に関する情報
惑星に関する情報 【天体観測】2021年11月17日から11月20日までの惑星の画像でまずまずだったもの紹介 惑星のシーズンの終わりが見えてきてしまいました。とても残念です。今年は良いピントを出すことに四苦八苦してきましたが、撮像する時はわくわくしたものです。今回は、数少ない、まずまずの出来栄えの惑星の画像を掲載します。 2021.11.22 惑星に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】10月28日以降の太陽観測の成果 きよりんさんからビクセン社スーパーポラリス赤道儀をいただいてから、ビクセン社NEWポラリス80Mは太陽観測専用機として使用しています。写真撮影、眼視観測、スケッチを行っています。画像が溜まってきているので、記事に掲載しようと思います。 2021.11.10 太陽に関する情報
天体撮影に関する事項 【画像編集】悪シーイング下、フレーム使用率で画像を改善させてみた 訪問者さまの玄さんが、フレーム使用率を変えることで、シャープになるかもしれないと教えてくださいました。 フレーム使用率と言えば、高すぎても、悪いフレームを拾ってしまうし、低すぎると、良いフレームを無視してしまうし、設定が悩ましい数値です。 2021.10.31 天体撮影に関する事項
惑星に関する情報 【天体観測】10月26日以降の太陽、惑星の画像紹介 また天体画像が溜まってきたので、紹介いたします。木星に久々に良いピントが出ました。これが続けばよいのですが、うまくいかないことの方が多く、悔しい思いです。しかし、何回もの撮影をして、数枚の優れた画像を得る、最近そんな感じがしています。 2021.10.28 惑星に関する情報
惑星に関する情報 【天体画像】木星、土星、金星、太陽、最近の画像紹介 今年は、DSOと惑星の二刀流ということもあって、惑星の画像処理が遅れがちです。たまっていくと、未公開の画像が増えて、ブログにアップしたい出来の良い画像を探し出すのが大変です。しかし、今回がんばって、出来の良い画像を紹介したいと思います。 2021.10.13 惑星に関する情報