目次
待ちに待った二週間
二週間くらい前にポチったSVBONY社のSV503 102ED、
昨日届きました(^○^)
この二週間は、待ち遠しくて待ち遠しくて、なんか仕事も半分くらいしかできてないような日々を暮らしていました。
一昨日、SVBONY社から発送しましたメールが届き、翌日に納品。
素早い対応です。
自分の趣味にこれだけのお金をかけるのは初めてなので、嬉しいというか、妻に感謝。
開封の儀
お決まりですが、管理人も開封の儀をやってみたいと思います。
大きな箱と、小さな袋。小さな袋の中身は何でしょう
ファインダーのアリミゾ
ファインダーのアリミゾでした。ファインダーの付属していない本品は、アリミゾのみの付属です。
ファインダー脚根元のサイズが合うかどうか心配でしたが、合いました。ファインダー脚に意味不明なでっぱりがあり、100パーセント押し込めなかったですが、ネジは二本とも効く範囲のズレでしたので、問題なしです。
脚部分↓ずれてますね。
ファインダーを取り付けるアリミゾのねじのサイズに合うレンチがなかったので、残念ながら、昨夜の取り付けは見送りです。残念。
今週末にレンチを買ってきて取り付けます。
大きな箱の開封
いよいよ、大きな箱の開封です。箱の中にまた箱が。
本体を箱から出します
箱の中身は、こんな感じでした。あ、緩衝材で最初は隠れていましたけどね。やはり、ネットで調べていたとおり、かなりコンパクトな感じです。D102でも、F714、f値7の鏡筒はこんなものなんですね。
箱から出します。
おー、ついにわが手に!
これは、レンズフードを縮めた姿です。遠征など持ち運びにはとても便利そうです。長さ630mm。
見た目、比較
これが。レンズフードをいっぱいに伸ばした姿。通常はこの形で使います。全長853mm
今の鏡筒と、比べてみましょう。手前が現鏡筒。やはり、D100とD80との差は歴然としています。
持った感じは、現鏡筒に比べると、やはり、ずんってきます。長さはコンパクトですが、D100ともなるとそれなりの重さです。
なお、現鏡筒は3kg強、新鏡筒は4kg。はたしてNEWポラリス赤道儀に載せられるか。
接眼部
接眼部は2インチと1.25インチのアイピースやCMOSカメラが使えます。
1.25インチの部分を外して、ASI462MCを取り付けたところ。当たり前ですが、ぴったりはまります。
9センチの繰り出し幅があります。後述しますが、延長筒が必要とのネット情報でした。
デュアルスピードフォーカサー。これはピント合わせにとても助かります。なお、この二つのねじでファインダーのアリミゾを固定します。
NEWポラリス赤道儀に載せます
アリミゾの作成については↓
アリミゾもここからが本番。
完璧に組みあがりました。
そして、望遠鏡を載せてみました。やはり、ずっしりと載っている感じ。
完成
NEWポラリス赤道儀にSV503 102EDが載りました!祝!
ほれぼれ。。。
鏡筒を揺らしてみましたが、揺れはすぐに収まる程度でした。後述するピント合わせにも揺れに関して不満はありませんでした。
過酷な、赤経軸90度止めにもアリミゾは負けていません。
バランス
2.8kgのバランスウェイトを一番先まで移動させましたが、もう一息のところで完全にはバランスはとれず、昨日発注した、ユニテックのバランスウェイト待ちです。
ユニテック 追加用「バランスウェイト」 【BW】 ネイチャーショップKYOEI (kyoei-osaka.jp)
見え味
ファインダー無しでいきなり実戦投入です。
この鏡筒は、延長筒がないとアイピースによる眼視観測、拡大撮影が、ピントが合わず、できない(天頂プリズムがあれば合う)との情報を掴んでいました。
ただし、直接焦点撮影は延長筒がいるのかどうか、確たる情報を得られませんでした。
その点を確認したかったので、空にSV503 102EDを向けました。曇り空でしたが、比較的雲の薄いところを狙って観測です。
初観測なるか。ASI462MCに、1.25インチのレデューサーを装着していつものように観測してみました。
なお、部屋の中での望遠鏡の移動、D80の時と比べてそんなに重いとは感じませんでした。まあ、これにバランスウェイトがつきますから、さらに1kg重くなりますが。
なんだか、GAINの感覚もつかめず、折角のデュアルスピードフォーカサーの出番もなく、以下が最初の撮影となりました。見え味を論ずる状態の写真ではありませんね。
ピントを合わせるのも、あの雲では・・・言い訳ですが。
この状態で、後ろにも前にもスリーブの残はありましたので、直接焦点撮影については延長筒は要らないというのが正解でしょう。
ただこれは、管理人のレデューサーを付けての撮影という前提付きです。ノーマルな状態でASI462MCを装着して直焦点で外の景色を確認したところ、延長筒なしではピントは合いませんでした。管理人は8cmの延長筒を用意しましたが、それくらいは必要なようです。(マーキングした部分が追記した部分です)
なお、天頂プリズムなしのアイピースのみの観測はピントが合いませんでした。これは情報どおりでした。天頂プリズムがあればピントは合います。
まとめ
この2週間、長かったです。何度も繰り返しますが。
昨日の観測の様子では初期不良も無いようでしたので、まずは安心しています。
総投資額10万円くらいでしょうか(DIYの道具含む)
長い間、趣味に大きなお金をかけてこなかったので、何だか緊張もしています。
しかし、心は晴れた空に向かっています。
色々試してみたいことがあります。
プチ遠征もしてみたいなあ。
この望遠鏡に関しては、まだ未知の部分が多すぎて、おすすめだとか、イマイチだとか評価はできません。
評価は今後していきますが、それはそれとして、この望遠鏡は宝物です。
末永く使っていきたいと思います。
コメント
納品おめでとうございます㊗️
ちゃんと布団に入れて一緒に寝ましたか?(笑)
ファインダーの台座にはその出っ張りの切り欠きがあるタイプがあって、それが嵌まり込むタイプがあるんです。
お持ちのファインダー足はそっちのタイプだったんですね。きっちり固定できるならそこは問題ないと思います\(//∇//)\
振動はすぐ治るとのことですが、やはり3mmはキツいかも知れません。
今後露光時間を伸ばしたり、風で揺れたり、スタックしてズレ幅が大きいようでしたら、例のを試してくださいな\(//∇//)\
こたろうさん、ありがとうございます。
抱いて寝たかったですよー(笑)
こたろうさんのアドバイスがあって、ここまでたどり着きました。
ファインダーの台座の種類だったんですね。仕方ないことなんですね。
3mmはおっしゃるとおりだと思います。もう一枚台座を追加する方向で、週末DIYする予定です。
こたろうさんの傑作は、ホームセンターでボルト類をそろえて、近々に試してみようと思います。でも天気が悪くて、真価を確認することができません。
早く梅雨が明けてほしいです。
いつもアドバイス感謝です。これからもよろしくお願いします。
おー!かっこいいですね!!
ご購入おめでとうございます。EDになるとさらにシャープになると思いますので、撮影が楽しみですね。
新鏡筒格好良いですね!ウェイトシャフト、ウェイトはネジ式なのですね。ユニテックのウェイトの固定ネジを強く締めるとシャフトのネジ山を駄目にしてしまいそうで怖いですね。かといって強く締めないと落下の危険があります。難しいですが注意してください。
chobiさん、ありがとうございます。
その点は考えていませんでした。確かに強く締めるとねじ山をダメにしますね。今日バランスウェイトが届いて、取り付けましたが、メインのもともとのバランスウェイトに新しいバランスウェイトが載るような形にして、固定ねじは軽く締めるようにします。
この点は、シャフトやバランスウェイトの中古を一生懸命探したんですが、なかったんですよね。SPとかGPのシャフトとかオークションに出ているかと思ったんですが、出物がなくて・・・
いつもありがとうございます。アドバイス感謝します!
UTOさん、ありがとうございます。
はい、早く撮影してみたいです。天気が早く良くならないかなあ。
確か、UTOさんが、D100mm短焦点がNEWポラリス赤道儀に載るってコメントしてくれて、ここまでたどり着きました。
ありがとうございました。
あとは、良い写真を撮って、ブログでお見せできれば完璧ですね。
いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします
度々すみません。ASI462MCの取り付け方法ですが50.8での接続は差し込みしろが短いためメーカー非推奨となっているようです。カメラが落ちる可能性があるので他の接続方法にした方が安全かもしれません。大きなお世話ですが(^-^;
chobiさん、ありがとうございます!
そういえばそうでしたね。たしかに二インチのスリーブにカメラを設置するのは不安です。特に、延長筒が2インチベースのものばかりで。でも解決策を思いついたので、今後も1.25インチで運用します。
アドバイス感謝です!これからもよろしくお願いします。
新鏡筒でのファーストライトおめでとうございます!
赤道儀への取り付けもいい感じじゃないですか!
自分で作ったのものだから愛着が湧くと思います。
今後の撮影とか楽しみですね。ブログ記事も期待しています。
Samさん、いつもありがとうございます。
もともとこの取付プランは、Samさんのプランです。ねじ切にまだ自信のなかった僕でもできるプランだったので、とても助かりました。
本当に愛着がわきますね。いつまでも眺めていたい気分です。
今後の撮影で、アクロマートからEDレンズになって、どんなに違いが出るのか、とても楽しみです。ブログ記事も、新しい望遠鏡でテコ入れができるといいと思っています。
いつも、アドバイス、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
おめでとうございます!。自分で工夫した機材で星を見るのは格別ですね。10cm EDならよく見えるでしょうね(^^)
ねこめしさん、ありがとうございます。
ほんとうにそう思います。アリミゾの部分を何度も眺めて、悦に入っています(笑)それだけ、愛着も沸きますね。
はい、EDレンズには期待しています。観望や撮影、楽しみですー
でも天気に泣けてきます。しばらく晴れ間がない模様です(/_;)
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。