スポンサーリンク

【天体観測】今シーズン最後の良い出来栄えの土星

惑星に関する情報

会社から帰ると、もう木星と土星は西に沈んでしまっています。
今年は、毎日のように、会社から帰ると、すぐに望遠鏡を出して撮影する、惑星にはまったシーズンでした。
といいますか、天体観測再デビューの年だったので当然なんですが。

今でも、土日であれば、何とか薄暮の間に木星・土星の良い写真を撮ることは可能ですが、夏から秋のようなトップシーズンほどの写真はもう撮れないです。
やっぱり高度が低いとシーイングが悪いことが多いですね。

今日は、おそらく今シーズン最後の出来栄えの良い土星を掲載します

[撮影、画像処理をした機器、ソフトウェア]
ビクセンNEWポラリス-80M、D=80mmアクロマート、F=910mm、×2バロー、CMOSカメラASI462MC、モータードライブMD-5(ビクセン)
撮影場所:自宅ベランダ
撮影ソフトウェア FireCapture2.6 スタッキングソフトウェア AutoStakkert3.1.4
画像処理ソフトウェア RegiStax 6

ディスプレイ広告02

2020年12月5日17:26撮影

もう少しでカッシーニの空隙が分離したかもしれません。でも、A環も確認できるし、本体の模様も一本見えます。
この時期としては上出来な画像だと思います。

NO.172627、Diameter=15.52″、Magnitude=0.68、FocalLength=1550mm、Duration=60.010s、Frames captured=5989、ROI=640×480、FPS (avg.)=99、Shutter=10.00ms、Gain=429 (71%)、Gamma=100、Histogramm(min)=0、Histogramm(max)=4095、Histogramm=100%
[Wavelet処理]Layer1 Denoise 0.2 Sharpen 0.15 Preview100

2020年12月6日17:29撮影

これも、あと一息でカッシーニの空隙が見えたかもしれない画像です。ピントがこれ以上合わせられないのか、それとも詰めが甘いのか分かりませんが、見ていて癒される土星です。

NO.172829、Diameter=15.50″、Magnitude=0.68、FocalLength=1300mm、Duration=60.003s、
Frames captured=5984、ROI=640×480、
FPS (avg.)=99、Shutter=10.00ms、Gain=441 (73%)、Gamma=100、Histogramm(min)=0、Histogramm(max)=4095、Histogramm=100%
[Wavelet処理]Layer1 Denoise 0.15 Sharpen 0.13 Preview100

コメント

タイトルとURLをコピーしました