天体撮影に関する事項

【天体撮影】CMOSカメラを取り付ける中古PCを購入しました。

壊れたパソコンの代わりに迷った挙句、中古のパソコンを購入しました。COREi5、RAM8GBのまずまずのスペックです。天体撮影用ソフトウェアを早速インストールしましたが、若干前回違いPCを再起動が必要だったこと。パソコンによって違いがあるかも。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】CMOSカメラを取り付けるパソコンが壊れました

CMOSカメラを付けるPCが壊れました。昨日、昨夜、動かなくなりました。PCは代わりのものを購入します。中古にするか、新品にするかです。23,000円くらい出すと、良いスペックのものが買えます。6年使用されているPCだそうです。迷うところです。
惑星に関する情報

【8月おすすめ天体ショー】今月二度目!月と、土星、木星が最接近!時期は?方位は?

8月29日、月が土星、木星に最接近します。一か月に一回はある天体ショーなので嬉しい限り。夕方から深夜、南から南西の空で見えます。土星は02°32″、木星は01°38″まで接近します。土星は0.3等で、木星は-2.6等です。次回は9月25日です。
天体観測器具レビュー

【天体撮影】CMOSカメラを望遠鏡に取り付け、PCに認識させるまで(追記あり)

CMOSカメラが届きました。最初は接眼部に取り付けられな形状でしたが、余計なものを取り外して、付属のアダプターを付けたら、望遠鏡に取り付けられました。PCは最初はカメラを認識しませんでしたが、X86仕様のソフトウェアをインストールしたら認識しました。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】CMOSカメラで撮影。ソフトを使いこなせるか。

CMOSカメラで天体撮影するには、天体を動画で取り込んだり、動画を切り刻んで合成するソフトを使いこなさないといけません。FireCapture、RegiStax 6等とCMOSカメラの使用、天体写真まで辿り着くには時間がかかると思います。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】PCのチェック後、CMOSカメラを注文!

天体観測に欠かせない管理人専用PCが、撮影に必要なソフトウェアのインストール、起動に耐えるかどうかを試しました。その結果、必要なソフトウェアのインストール・起動に耐えることが分かったので、ZWOASI462MCを注文しました。
天体観測器具レビュー

天体観測・天体撮影のおすすめ便利グッズ、VixenのLEDライト

天体観測には暗い場所が必要です。暗いところでは小さな照明が必要です。普通の照明で問題となるのが、目の暗順応です。この暗順応を極限まで少なくするために、明るさを保ちつつ、暗順応を起こす波長域を避けたLEDを採用しているのがVixenSG-L02です。
天体観測器具レビュー

【天体観測】おすすめの天体観測用双眼鏡は?

NEOWISE彗星を見逃した悔しさからおすすめの双眼鏡を考えてみました。双眼鏡は、そこそこの倍率で視野が広く、近くに見えるから天体観測に向いています。そのまま天体観測してよし、天体望遠鏡とセットで使ってもよいです。
天体観測器具レビュー

【天体撮影】モータードライブとパソコンのことを忘れていました

惑星の天体写真を撮影する場合、最大一分間くらい天体を視野に止めておく必要があるとのことなので、モータードライブは必須です。追尾に遅延がある疑いがあり調べます。次はパソコンです。動画を扱いますから高スペックが求められます。しかし予算が苦しいです。
天体撮影に関する事項

【CMOSカメラによる天体撮影】一歩一歩進んでいこう

CMOSカメラによる天体撮影への道が開きつつあります。しかし、専門雑誌を読むと、他にもがいくつ必要な器具があるようです。まずはCMOSカメラを買い、それとそのソフトをそれなりに使えるようになってから、その他器具を考えて、一歩一歩進んでいこうと思います。