スポンサーリンク

【天体観測】おすすめの天体観測用双眼鏡は?

天体観測器具レビュー
ディスプレイ広告02

なぜ今双眼鏡なのか

今年大きな話題になったNEOWISE彗星。管理人もカメラに収めるべく近所までですが遠征しました。しかし、肉眼では探せませんでした。視力が落ちているからかもですが、カメラはコンパクトデジタルカメラだし、今回は無力感におちいりましたねー。
こんな時双眼鏡があれば、と激しく思いました。もしかしたらNEOWISE彗星に出会えたかもしれないのに。
で、遅まきながら双眼鏡について考えてみようというわけです。

目次に戻る▶▶

そもそも双眼鏡って何なの?

双眼鏡が使われる場面

風景観察、観劇・スポーツ観戦、天体観測・観望用、動物観察(野鳥観測など)諸々、活躍範囲は広いです。
それというのも、準備が手軽で、携帯性に長け、軽く、視野が広く、そこそこの倍率で遠くのものが近くに見えるからです。

天体望遠鏡との違い

天体望遠鏡では倍率が高すぎて、視野が狭くなり、彗星のような広い範囲を捜索したい、見たい時に不向きです(もちろん彗星捜索に向いた天体望遠鏡もありますが)。それにセッティングなど、使えるようになるまでに時間がかかるのも痛いです。
双眼鏡はバッグからさっと取り出して、観測できます。スピーディで手軽、これは天体望遠鏡には無い点です。
あとは、個人ユースでは、天体望遠鏡より安価という点もありますね。

双眼鏡は天体観測に向いている

一方双眼鏡は、そこそこの倍率と視野の広さから、天体観測、すなわち、月、明るい星雲・星団(オリオン大星雲とかプレアデス星団)、彗星、などの観測ができます。星のちりばめられた夜空を観測することができます。
特に彗星についていえば、今回のNEOWISE彗星のような大彗星は滅多にありませんが、肉眼では見えないが、双眼鏡であれば確認できる彗星は割と現れています。ただし、彗星は太陽に照らされたときにしかほうきを出しませんから、どうしても太陽に近い明け方、夕方に観測することになり、肉眼では彗星の姿を確認することができません。
しかし、双眼鏡なら見ることができます。
そして詳細に彗星の核などを確認したければ、双眼鏡で位置を確認したうえで、天体望遠鏡で追えばよいのです。肉眼では見えない対象を、まず捜索する。もちろんそこで観望もできる、そういう点で、双眼鏡は優れています。

目次に戻る▶▶

どのような双眼鏡がおすすめなのか

天体観測に適した双眼鏡のスペック、視野が狭すぎず広すぎず、つまり倍率が高すぎず低すぎず。
今は、惑星と月のランデブーが頻発していますが、惑星と月を両方視野に入れられる倍率が望ましいと思います。特に今年は。
そうすると、どんな双眼鏡がおすすめなのでしょうか。

そう、7倍程度が望ましいと思います。そして軽くてコンパクトなもの。
倍率が高いと手ぶれして、彗星などの天体を探しにくいですし、この倍率であれば、他の用途にも使えるように思います。
そして視野もこれくらいの倍率の視野であれば、星雲や星団の観測にも転用できます。
さらには、重さとのトレードオフにはなりますが、レンズ口径が大きいものが良いです。暗い彗星の光を集めることができるからです。

目次に戻る▶▶

以上を踏まえて、おすすめの双眼鏡は?

逃げかもしれませんが、購入者が気に入ったものが「おすすめ」です。
個人的には、以下のものが、コストパフォーマンスがよろしいかと。
Vixen アスコットR8×42WP。

Vixen 双眼鏡 アスコット ZR8×42WP(W) | ビクセン Vixen
株式会社 ビクセン 「Vixen 双眼鏡 アスコット ZR8×42WP(W)」ページです。天体望遠鏡、双眼鏡、単眼鏡、フィールドスコープ、顕微鏡、ルーペ、コンパスなど、様々な光学機器製品のご紹介と選び方、使い方、楽しみ方などをご提案していま...

Amazon価格で15,500円(定価23,300円)です。
良い双眼鏡に出会いたいですね!

目次に戻る▶▶

コメント

タイトルとURLをコピーしました