スポンサーリンク

【天体画像編集】NGC2439「太矢星団」を再編集しました

天体撮影に関する事項
ディスプレイ広告02

経緯

一昨日の夜、とも座の散開星団NGC2439「太矢星団」を撮影しました。

しかし、その出来栄えがどうも気に入らない。
被りを完全に落とすのは不可能だと思っているけど、少し多めに残りすぎなのではないかと思った次第です。
そこで、再編集を試みました。

目次に戻る▶▶

再編集の流れ

今回の撮像の流れと、見直しの方法は以下のとおりです。

初期画像

何の編集もしていない画像です。少し被りが残ってしまいました。でも許容範囲ではないかと思います。
このままでも十分奇麗なのですが、色がないのが少し寂しい。

色強調画像

そこで、GIMPで、色を強調して華やかにしてみました。色は奇麗につきましたが、カブリが強調されてしまいました。

フラット画像の作成

そこで、FlatAideProで、被りの少ないフラット画像を作成しました。
しかし、あまり効果はありませんでした。そこで、FlatAideProの被り補正機能を使うことにしました。

FlatAideProで被りの状況を探る

因みにFlatAidePro内のStarNet++で星の無い背景だけの画像を作成してみました。どの程度の被りがあるのかが分かります。
↓これだけの被りがあることがわかりました。クリアさに欠けるわけです。

FlatAideProのカブリ補正機能を使ってみる

FlatAideProには、手軽に使えるカブリ補正機能があります。まずはこれを使ってみます。
かなりクリアになりました。それでもまだ、スッキリしない感じです。
妥協しようと思えばできないことはないですが・・・

さらにフラットな画像を作成

前の画像で、さらにフラット画像を作成してみました。
当たり前というべきか、ほとんど変わりがありません。これで合格が出せるレベルですが・・・

最後の手段、恒星のみ画像

いっそのこと背景をなくしてしまえば、クリアな画像が出来るはずです。
邪道ではありますが、被りやノイズがひどい場合には使える技です。
恒星無し画像を作成した時と同様、StarNet++を使います。
ねらいどおり、クリアな太矢星団ができあがりました。

元画像との比較

元画像と比較すると、そこそこ違うことが分かります。クリアさがかなり増しました。
天体写真から背景を取り去るのは、少し気が引けるのですが、最後の手段としては使えますね。

①元画像

⓶恒星のみ画像

目次に戻る▶▶

まとめ

本当は自然な画像でうまく撮像できることが理想なのですが、どうしても美しくしたい場合には、強い画像処理が必要です。
しかし、画像処理は面白いですね。まだまだ奥深いものがありますね。

目次に戻る▶▶

コメント

タイトルとURLをコピーしました