天体観測器具レビュー 【天体観測機器】Polar Scope Align Pro用iPhone格納装置見直し Polar Scope Align Proを使うために、iPhoneを赤経軸に平行に固定する格納装置を作成しました。まだその装置が適切に作動するかどうか不明。しかし、精度面、素材面、訪問者さまの皆さまからご意見をいただき、装置に欠点があることが分かりました。 2021.07.13 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】iPhone格納装置によりPolar Scope Align Proを使った結果 Polar Scope Align Pro、7月10日のSharpCapでの極軸設定を踏まえて、Polar Scope Align Proでその誤差を調整するとどうなるか検証しました。天気さえよければ、もっと精緻に検証できるのですが。 2021.07.12 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】Polar Scope Align Pro用iPhone格納装置試作品を作成 かねてから、ベランダで正確な極軸設定をしたいと思い(ベランダから北極星は見えない)、試行錯誤しておりましたが、まずはiOSアプリのPolar Scope Align Proを使えるように、iPhoneの格納装置を作成することにし、昨日DIYを実行しました。 2021.07.11 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】Polar Scope Align Pro用iPhone格納装置をイメージ 天気予報を見ると、今日、明日と、晴れマークがついています。ベランダで天体観測をするには昨日記事掲載した、Polar Scope Align Proが使えるようになっていたいところです。そこで今回はiPhoneを赤経軸に装着するイメージをしてみました。 2021.07.10 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体DIY】Polar Scope Align ProをNEWポラリス赤道儀で使えるようにしたい iOSアプリの、Polar Scope Align Pro、真価のほどは分かりませんが、北極星が見えないベランダから極軸設定をして天体観測・撮影ができるようにするよう活用したいと思っています。どうやってiPhoneをNEWポラリス赤道儀に載せましょうか。 2021.07.09 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】JWWで二次元CADに挑戦 カメラde遊ingさんに勧められて、CADに挑戦することになりました。CADというと、とてもハードルが高かったのですが、カメラde遊ingさんが、動画マニュアルまで作成してくれたので、まずはバーニヤ目盛の作成まで挑戦することにしました。 2021.07.08 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】バーニヤ目盛に再び挑戦 カメラde遊ingさんの勧めでチャレンジしている、バーニヤ目盛。目盛りの増える方向、赤経1目盛あたりの長さ、色々間違いがありました。特に一目盛あたりの長さ、NEWポラリス赤道儀の目盛環の外周を360で割ってしまったのですよ。やはり目盛が不正確でした。 2021.07.06 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】バーニヤ目盛に挑戦してみました。 最小目盛以下の数値を読取る補助をするもの。つまり、目分量で行わざるを得なかった、目盛の間を正確に測ってくれるのであります。画期的です。バーニヤ目盛は、どのように作成し、どのように読めばよいのでしょうか。 2021.07.05 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】ビクセン80Mのアリガタ化、今度こそ完成 先般、80Mのアリガタ化が完了したと記事にしました。nekomeshi312さんから、アリガタはどうやって固定されているのかとコメントをいただき、確かに固定されていたのですが、実はアリガタのばか穴と固定するボルトのねじ山との摩擦で固定されていただけでした。 2021.06.29 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体望遠鏡比較】外の景色でアクロマートとEDレンズアポクロマートを比較してみた さすが梅雨、全く天気が良くなりません。本当は夜の空を見たいのですが、仕方なく、外の景色を新鏡筒SV503 102EDで眺めたりしています。そして昨日、旧鏡筒ビクセンM80のアリガタ化をしたので、この二つの鏡筒で、外の景色の見え方を比較してみることにしました。 2021.06.28 天体観測器具レビュー