天体観測器具レビュー

天体観測器具レビュー

【管理人の夏休み】屈折望遠鏡の歴史について

最近、屈折望遠鏡入門という本を読み始めました。屈折望遠鏡の書、光学の書でもあります。この光学がとても難しくて、まず数式が分かりません。管理人は文系なので(汗)今日は雨で、ブログのネタもなく、ここ数日の成果として、「屈折望遠鏡の歴史」をまとめてみます。
天体観測器具レビュー

【天体観測機器レビュー】SharpCapのフォーカスアシスタント機能を試してみた

惑星の季節真っ盛りに向けて、時は進んでいます。管理人は焦っています。ピントをうまく合わせられないため、折角のEDアポクロマートの実力を十分発揮させられぬ自分に。そこで昨夜は、SharpCapのフォーカスアシスタント機能(惑星向け)を、少々研究してみました。
天体観測器具レビュー

【機材使用感】スマートフォンアダプター使用上の注意点

取付の翌日、奇跡的に夜が晴れて、しかも月が良い位置に出ていました。早速スマートフォンアダプターで月の撮影を決意。この使いにくいスマートフォンアダプターで、生まれて初めてのコリメート法撮影で月の撮影に挑戦です。
天体観測器具レビュー

【機材使用感】SVBONY社製 スマホ用撮影アダプターを購入しました(コリメート撮影用)

天候不順が続き、我慢できず、ついに星見系の買い物に手を付けてしまいました。以前から、コリメート法でスマートフォンを使って、撮影することに強い興味があって、アダプターが欲しかったところ、この長い雨や曇り空によって、ついに購入したというわけです。
天体観測器具レビュー

【機材使用感】バローレンズ:挿入式とねじ込み式を比較

惑星のシーズンが本格化しつつあり、バローレンズが活躍する時期になりました。バローレンズ無しには、管理人のシステムでは惑星の観測・撮影はできません。管理人は二種類のバローレンズを使っています。比較をしてみたいと思います。
天体観測器具レビュー

【機材使用感】SVBONY社UV/IRカットフィルター

今回のお題は、SVBONY社の 1.25インチUV/IRカットフィルター です。今のメイン鏡筒がSVBONY社製というわけではないのですが、ググっていたらお値打ちなものがあったということで購入しました。今やもう手放せません。
天体観測器具レビュー

【天体観測機器】レンズヒーター使用レビュー。結露対策をして安心しました。

結露の被害を被った、2022年4月22日のプチ遠征。心臓部の対物レンズには問題がなさそうで何よりだったのですが、これから何度も被害に遭うわけにはいかないし、不安感を持ちながら撮影をするのは嫌なので、結露対策を実施しました。レンズヒーター等の購入です。
天体観測器具レビュー

【天体観測器具】IRパスフィルターで木星とM35を見てみた

誤って買ったIRパスフィルター、読者の方から、使い道はあるのではないかとのアドバイスもあり、返品はしないことにしました。早速、IRパスフィルターを使った場合と、使わない場合を、木星と、ふたご座の散開星団M35で比べてみました。
天体観測器具レビュー

【天体観測器具】IRパスフィルターが届きました!の後に大ショック!

注文していたIRパスフィルターが届きました。開封の儀で喜んでいたところ、きよりんさんからコメントが。このフィルターではHαの赤はカットされて撮影してもモノクロになると!管理人の、Amazonのサイトの解説の読み込み不足と知識不足でした。
天体観測器具レビュー

【天体観測器具】天体用IRパスフィルターを購入しました

ノーフィルターで赤い星雲をみることができて、もっと鮮明に見たいという気持ちになっております。それが一番の購入の経緯なのですが、色々と紆余曲折はありました。しかし、どうしても赤い星雲を鮮明に撮影したくて、IRパスフィルターを購入しました。