散光星雲

星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】おおいぬ座の散光星雲NGC2359「トールの兜星雲」を撮影してみた

いっかくじゅう座周辺の撮影対象を物色していたところ、前から気になっていたDSOがありました。何となくすぐ忘れてしまうので、そのままになっていたのですが、それは、おおいぬ座の散光星雲NGC2359、愛称「トールの兜星雲」です。昨夜はこれを撮影対象にしました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】いっかくじゅう座の反射星雲IC2177「カモメ星雲」を撮影してみた

この三連休のプチ遠征、目標はNGC2477でした。撮影時間まで時間があったので、愛称が可愛いカモメ星雲を撮影することにしました。ベランダ撮影と違って、南方面の撮影で自由に動き回ることができるのはプチ遠征でしか実現できません。うまくカモメの形が写るでしょうか。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】オリオン座のHⅡ領域バラ星雲の真ん中あたりを撮影

バラ星雲、天文趣味がある場合、あこがれるDSOです。管理人も、いつか撮影したいなあと思っていたのですが、画角の狭いASI462MCを使用しており、バラ星雲の全体像が分かる写真は撮れません。そこでバラ星雲の中心部分に絞って撮影することにしました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】オリオン座のNGC2024「燃える木星雲」を撮影しました

昨夜も月光が強く、DSOの撮影向きではありませんでしたが、折角の晴れの夜、何か成果を得たかったのです。ふたご座は月光で全滅、いっかくじゅう座はまだベランダからは見えず、オリオン座が見えかけていたので、三ツ星のすぐ近くにある「燃える木星雲」を撮影しました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】いっかくじゅう座のNGC2261「ハッブルの変光星雲」を撮影

天文ガイドの付録ポスターに掲載されている、NGC2261「ハッブルの変光星雲」に鏡筒を向けたところ、ほぼ真上にあり、赤道儀の目盛環を使って導入すると、どうやっても赤緯ノブが、赤経クランプに干渉してしまいます。そこで早い時刻から撮影することにしました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】オリオン座の散光星雲M78を撮影してみた

現在精力的に、秋のDSO制覇に続いて、冬のDSO制覇を進めています。天文ガイドの付属品、季節別方角別にDSOが掲載されたポスターに載っているDSOを全て撮影することが目標です。昨夜はオリオン座のM78の撮影に挑戦しました。結果は?でした。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】冬のDSO制覇開始。コーン星雲から撮影スタート。

天文ガイドの付属品、季節別方角別にDSOが掲載されたポスター、これに記載された冬のDSOを一つ一つ撮影して制覇していくことにしました。今は、クリスマスシーズン真っただ中。手始めはコーン星雲にしました。最初から難易度が高そうです。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】はくちょう座散光星雲「北アメリカ星雲」を狙ったものの返り討ちに

昨夜はプチ遠征。ですので、普段のベランダからは見えない方向にある天体を狙いたいです。そうしますと、ベランダから絶対見えない方向、北から西にかけての天体が狙いとなります。そこで、はくちょう座の散光星雲「北アメリカ星雲」(NGC7000)をターゲットにしました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】ぎょしゃ座の散光星雲IC417「スパイダー星雲」の撮影に成功

読者の方にナローバンドフィルターについて教えていただき、管理人にはハードルが高いことを知りました。しかし、管理人には管理人なりの楽しみ方があります。一時間くらいの総スタック時間で薄い色の赤い星雲を楽しむのです。できれば一時間半くらいまで延ばしたいところです。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】ぎょしゃ座の散光星雲IC410「どくろ星雲」の撮影に成功!

一昨日の夜、初めて赤い星雲の撮影に成功しました。ノーフィルターだったので、薄い赤色でしたが、感動しました。憧れの赤い星雲、他のものも撮影することに決め、昨夜は、一昨日の夜に撮影したIC405のすぐ隣のIC410にトライしてみることにしました。