概略
先だって届いた、SVBONY社SV193フラットナー・レデューサー。
鏡筒SVBONY SV503 102EDの専用品です。
昨夜は、薄曇りでしたが、ファーストライトを決行しました。
目的は、天体を観測してピントが合うか、周辺減光は出ていないかのチェックです。
結果としては、ピントは合い、周辺減光は出ていませんでした。
ただ、少し違和感が。
アルクトゥルスを撮影
旬となっている、うしかい座のアルクトゥルスで確認しました。
ゲインは400。いつもより増やしてやらないと、星像が暗くなってしまうようです。
フラットナーの構成
SV503 102ED(鏡筒)+UV/IRカットフィルター+SV193+16.5mmエクステンダーリングー+21mmエクステンダーリング+ASI294MC
で構成しました。普段使っている延長筒なしで挑戦です。結果は・・・
ピント合いました!。↓周辺減光やケラレも出ていないようです。
さすが専用品です。
星は全体としてシャープで気に入りました。
気になったのは、アークトゥルスがぼーっとしている↓ことです。フラットナーを使っていないときは、アークトゥルスも点になるはずなんですが、どうしてでしょうね。小さな恒星は点になっています。雲のせいとも考えらません。
ピント位置
普段使っている延長筒は必要ありませんでした、ぎりぎりで。
ドローチューブの繰り出し幅は3mmでした。追加の延長筒がいらなかったのはラッキーでした。
コメント