2020-06

太陽に関する情報

いよいよ部分日食の日でした!

残酷で観測できる部分日食の日でした。管理人の街では観測できませんでしたので、ニュース映像を記録したものをお見せします。次回は2030年6月1日です。
恒星に関する情報

おおぐま座の悲劇(神話)

おおぐま座が海に沈まない理由がギリシャ神話にありました。ゼウスの不貞行為が妻のヘラの逆鱗に触れた上に、ゼウスが親子を正座にしてあげたことが原因でした。
恒星に関する情報

春の大曲線と、春の大三角形

現在、夜空には、春の大曲線と春の大三角形がみえており、それをキーにして様々な星座を確認することができます。是非天気の良い夜に夜空を見上げてみましょう。
彗星に関する情報

アトラス彗星の悲劇?

アトラス彗星が、彗星核が分裂を始め、期待していた明るさにならない見込みです。アトラス彗星は、重力の強い天体のそばを何度も通過した影響に耐えられず崩壊を始めました。4月下旬の観測4月下旬の観測では25個の核の破片が観測されました。
天体観測器具レビュー

35年前の天体望遠鏡で天体写真を撮る方法2020/6/26修正

35年前の天体望遠鏡で天体写真を撮る方法を考えました。接眼部を31.7mmに変換して、接眼部にCMOSカメラを取り付けて、パソコンをセットしたら、きっと天体写真が撮れます。
天体観測情報

スペースX、スターリンク衛星の打ち上げは続く

スペースXは、スターリンク衛星という人工衛星を60個も打ち上げています。これは、同社がブロードバンドサービスを拡充するからですが、天体観測の弊害になっています。もっと増えればアマチュア天文家の観測にも弊害を与えます。
天体観測器具レビュー

ビクセン ユニバーサルデジタルカメラアダプター

一眼レフをお持ちでない方のためのユニバーサルデジタルカメラアダプターです。これなら殆どのコンパクトデジタルカメラで天体写真が写せますし、スマートフォンでも撮影が可能です。
天体観測器具レビュー

Kenko 天体望遠鏡用CMOSカメラ デジアイピースDX

パソコンと天体望遠鏡を手軽に接続して観測できる優れものです。ただし、静止画の画素数がが低く月の観測画が限界かもしれません。7,568円です。パソコンでみんなで観測したり、写真撮影できます。口コミの評価は別れます。
惑星に関する情報

金星が宵の明星から明けの明星へ

少し前になりますが、金星は6月4日に内合となり、以降明け方の東の空で輝くことになります。7月10日には-4.5等級まで明るくなります。観測しやすくなりますので是非チャレンジしてみてください。
天体観測情報

愛機NEWポラリス80Mで撮影した写真がありました

写真を整理していたら、管理人が愛機で撮影した写真が出てきました。月と木星と土星の写真です。NEWポラリス80Mで撮影しました。デジタルデータではなく、紙の写真をスキャンしたものです。