スポンサーリンク

2020年8月 口径100mm天体屈折望遠鏡三種を比較してみた

天体観測器具レビュー
ディスプレイ広告02

目的

このような比較をちょくちょくするのは、管理人が、中口径から大口径の天体望遠鏡にあこがれているため(愛機VixenNEWポラリス80Mは80mm)、カタログウォッチングからネットウォッチングをしていろいろ比較することで、今の段階では実現できないそのあこがれを抑えるためです。愛機を本格的に運用できるようになったら、そのようなあこがれもなくなるだろうになあ。

目次に戻る▶▶

比較対象

比較対象は3本に絞りました。
①定番のVixenさんのSD103S
②手堅い高橋製作所さんのFC100DC
③初めて知るBLANCAさんの102SED
口径比F7くらいの明るさのアポクロマートレンズ搭載の天体望遠鏡で比較しました。

目次に戻る▶▶

各項目比較表

SD103SFC100DC102SED
メーカーVixen高橋製作所BLANCA
有効口径103mm100mm102mm
形式SDアポクロマートフローライトアポクロマートアポクロマート
焦点距離795mm740mm714mm
口径比F7.7F7.4F7
分解能1.03″1.16″
極限等級11.8等11.8等
集光力217倍204倍
鏡筒径115mm95mm105mm
質量5.4kg2.8kg3.3kg
ファインダー標準装備オプションオプション
価格200,000円191,000円148,000円

これらの望遠鏡は、星雲や星団など、ある程度暗い天体から、明るい惑星などまでバランスよく観測できるようにしていると思います。倍率が足らなければ、バローレンズで焦点距離を延ばして惑星なども大きく拡大して見ようということですね。僕はF10以上の天体望遠鏡でしか観測したことがないので、きっと明るくて綺麗なんでしょうね。

目次に戻る▶▶

各比較項目で思ったこと

レンズ形式

EDレンズはフローライトと比べて傷がつきにくくて耐久性が高いといわれています。BLANCAさんのアポクロマートがどういう種類かわからないのですが、高橋製作所さんが採用しているEDレンズよりもさらに低分散なSDレンズを採用しているVixenさんが一歩有利というところでしょうか。

鏡筒径

高橋製作所さんが一番軽いですね。持ち運びやすく扱いやすく、好感が持てます。

質量

これも高橋製作所さんが一番軽く、持ち運びやすく扱いやすく、好感が持てます。

ファインダー

Vixenさんのみ標準で良心的です。こういうところはVixenさんらしいというところでしょうか。

その他項目外の事項

BLANCAさんの鏡筒は、2.5インチ大型ラックピニオン・マイクロフォーカス接眼部となっており、重量のあるカメラやアクセサリーが余裕で装着でき、軽いタッチで繊細な合焦操作が可能となっています。また、多くの市販架台にそのまま搭載できるアリガタプレートは魅力的です。
高橋製作所さんは、後ろ球にフローライトレンズを廃止、前玉のエコガラスを使った新設計の対物レンズで、青ハローは約30%減少しています。
Vixenさんは、EDガラスの中でも特に優れた光学性能を発揮する素材「FPL53」を材料としたSDガラスレンズを採用し、これにより、色収差を極めて高いレベルで抑えることに成功し、クリアでシャープに星々の輝きをとらえるとのことです。

価格

高い順に、Vixenさん→高橋製作所さん→BLANCAさん、となっています。やはり良いレンズを使っている差でしょうか。BLANCAさんに謎が多いので、ただでさえ比較が難しいのに、評価ができません。いろいろついているのはBLANCAさんだと思うんですけどね。でもやっぱり優秀な光学系を採用してきてこのお値段のVixenさんはすごいですね。

目次に戻る▶▶

所感

100mm対物レンズはかねがね経験してみたいと思っていました。それで今回150mmではなく100mmで比較しました。BLANCAさんのコストパフォーマンスもすごいし、高橋製作所さんのどっしりとした良さもすてがたい。Vixenさんのバランスの良さは健在です。
結局使ってみないとわからないんですが、全部買っていたら破産するので、今回もどれが良いとは言えないという結論にします。

目次に戻る▶▶

コメント

  1. 通りすがり より:

    FPL-53(ビクセン)とフローライト(タカハシ)の色収差補正能力は同じくらいです。(出典によってはフローライトのほうが優れているという記述もありますが)

    • sanpojin より:

      >通りすがりさん、
      ご訪問とコメント、ありがとうございます、
      そうなんですね、さすがは技術力の高い高橋製作所さんですね。フローライトの方が優れているということもあるんですね。勉強になります。耐久性と分散はまた別の話ですもんね。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました