撮影

天体撮影に関する事項

【天体撮影】バラ星雲のモザイク撮影、パネル2を撮影

2月18日から開始したバラ星雲のモザイク撮影・合成、パネル2の撮影を行いました。撮影がうまくいっているのであれば、パネル1とパネル2はつなげることができるはずです。パネル1の位置をずらして撮影してしまっているので、そのあたりの影響がどの程度出るかです。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】初めて、月のモザイク撮影・モザイク合成に挑戦

モザイク合成をすると先日宣言しました。早速インストールしたソフト、Astro Pixel Processorを試してみたのですが、どうやらこれはDSO向けのようでして。しかし、昨夜の満月を逃したくなかったため、まずはピースを8個撮影・撮像しました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】いっかくじゅう座の散開星団NGC2301(Hagrid’s Dragon Cluster)を撮影

2022年2月12日のこと、オリオン大星雲を撮影し、時間が余ったので、近くの散開星団を撮影することにしました。調子の良かった自動追尾が、どこまで続くのか試してみたかったし。ターゲットにしたのは、いっかくじゅう座の散開星団NGC2301でした。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】いっかくじゅう座の反射星雲IC2177「カモメ星雲」を撮影してみた

この三連休のプチ遠征、目標はNGC2477でした。撮影時間まで時間があったので、愛称が可愛いカモメ星雲を撮影することにしました。ベランダ撮影と違って、南方面の撮影で自由に動き回ることができるのはプチ遠征でしか実現できません。うまくカモメの形が写るでしょうか。
天体撮影に関する事項

【天体観測】ライブスタックの見たまま保存が白黒に。オリオン大星雲撮影で検証。

気づいたのは、1月31日にNGC2419を撮影した時だと思います。散開星団をSharpCapのヒストグラムで強調した結果、いつもなら、カラー画像のように星に色がついていたような気がするのですが、白黒のようです。ヒストグラムの強調だけでは色がつかないんですが?
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】しし座の棒渦巻銀河NGC2903の撮影に成功

昨夜はこれといった狙いは無くて、散開星団を撮ろうか、銀河を撮ろうか迷っていました。ステラリウムで目についたのは「活動銀河」です。活動銀河とはなんだ?管理人の望遠鏡で普通銀河との違いが分かるのか?それを探るべくNGC2903を狙いました。
太陽に関する情報

【天体観測】2022年2月6日の太陽、まずまず賑やか

このところ、昼間は雪交じりのことも多くて、土日の昼間も、太陽が見えたり見えなかったりしています。しかし、前の日曜日は、薄曇りではなく、雲がない部分は快晴でしたので、1分間の撮影時間は確保できるかもしれないと、撮影基地を設営しました。
天体撮影に関する事項

【天体観測】バロー焦点で惑星状星雲を撮影する方法その2(ノギス計測)

きよりんさんに教えていただいた方法で、バローレンズでDSOを撮影する訓練をしました。対象はおうし座のクリスタルボール星雲。もう高度が高く、いろいろと手数はかかりましたが、画角導入まではうまくいきました。その後は・・・
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】エスキモー星雲で、主焦点(レデューサー無し)での撮影訓練をした

キャッツアイ星雲を撮影するために、主焦点(f=714mm)での撮影訓練をしています。これまで2度トライして、2度とも失敗しています。そこで、先日は、かに星雲を目標に、主焦点で撮影する訓練をしました。そして昨夜は、エスキモー星雲を目標に訓練をしました。
天体撮影に関する事項

【天体観測】レデューサー非装着(主焦点)でかに星雲を撮影してみた

訪問者さまからバローレンズ使用に関するアドバイスをいただきました。×0.5のレデューサー光学系、何も入れない主焦点系、そして×2のバロー光学系と3ステップと天体を狙っていけばどうかと。早速昨夜、主焦点でかに星雲の導入撮影をしてみました。