太陽に関する情報 【天体観測】2022年6月27日、6月29日の太陽 晴れた昼には太陽観測をする、の方針に基づいて太陽観測を行いました。あまり大きな変化ではありませんでしたが、撮影をしました。夜の観測はもちろん、やはり太陽観測も楽しいです。当たり前ですが暑さ対策をしっかりとして置かないといけません。 2022.07.03 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年6月12日の太陽 大きな変化ではなかったので撮影しようかしまいか迷ったのですが、太陽を6月12日に撮影していました。今頃、雨雲の上で発達しているかなあ。まめに撮影しておいて、温かい気持ちになったという話です。やはり太陽はエネルギーをくれます。 2022.06.15 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年6月2日・6月3日の太陽 昼間に晴れていたら太陽観測・撮影するというセオリーどおり、表題の6月2日と3日の太陽を撮影しました。太陽はその光と熱をさらに増幅させました。黒点活動も活発になると良いのですが、残念ながら因果関係は無いですね。 2022.06.07 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年5月22日から29日までの太陽 平日に休みをもらえるようになって、天気の良い日は太陽観測をします。ただし、前回の撮影から特筆すべき変化が合った時のみですけどね。しかし、本当に晴れている、霞んでいない日というのは得難く、状態が変わっていなくても、観測する時があります。5月29日がそうでした。 2022.06.01 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年5月22日の太陽。まだまだ賑やか。 前回(5月19日)の観測時の太陽と、今回(5月22日)とを比較しますと、少し静かになってしまったかなという感じです。君臨してきたF型の黒点群もまた少し静かになりました。太陽面の変化を追うのは面白いので、これからも追跡を続けていきたいと思います。 2022.05.24 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年5月19日の太陽。まだ賑やか。 平日で観測できないはずですが、幸い休息を得ることを認められ、平日も太陽に望遠鏡を向けていられます。その間の黒点活動は、なかなか活発で、賑やかです。ちょうど良い時期に休みをもらいました。太陽は、継続的に観測すると、とても面白いですね。 2022.05.21 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年5月18日の太陽。結構賑やか。 久しぶりに朝から晴れました。薄曇りっぽかったけど、太陽や月の観測・撮影なら十分いける天気でした。早速、望遠鏡を出して、太陽観測の準備をしました。まずはアイピースによる眼視観測ですが、何と、結構賑やかではないですか!これは撮影のし甲斐がありますね。 2022.05.19 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年5月5日から5月8日までの黒点活動の変化 太陽観測は継続して、出来れば毎日行うととても楽しいですね。ゴールデンウィークなど長期休暇においてしか継続して観測できるときはありませんから、このゴールデンウィークは精力的に太陽観測を行いました。黒点は消失したものあり、新たに登場したものありでした。 2022.05.10 太陽に関する情報
太陽に関する情報 【天体観測】2022年5月3日から5月4日の太陽を撮影。黒点の活発化を確認。 晴れた昼には、太陽を観測・撮影することにしています。大きな黒点に出会えた日はとてもラッキーです。表題の3日間はゴールデンウィークでしたので。ラッキーなことに、3日間連続で観測・撮影することが出来ました。黒点の変化も確認できました。 2022.05.06 太陽に関する情報
天体観測情報 【天体観測】継続して太陽を観測・撮影しています 訳あって、自宅にいる時間が多く、太陽の観測を継続して行えています。太陽の自転周期は、地球の自転を考慮して約27日。大黒点が4月20日に現れてから4月25日まで、切れ切れではありますが継続して観測でき、黒点が移動する様子も捉えることが出来ました。今回はその様子をお伝えします。 2022.04.27 天体観測情報