成功

星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】M52「カシオペヤ座の塩コショウ星団」(散開星団)を撮影

この星団は、愛称が面白いということでずっと狙っていました。昨夜チャンスが来ました。経緯は、この愛称を気に入ったに尽きます。散開星団と塩コショウは相性は良いと思います。果たしてどんな姿を見せてくれるでしょうか。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】はくちょう座散開星団IC5146「まゆ星雲」を撮影しました。

いつものごとく、愛称が面白いこと、どんな形なのか興味がわいたため、まゆ星雲を選択しました。細長い暗黒星雲の端にあり、これを穴の奥にある昆虫の繭に見立てて、「まゆ星雲」と呼ばれているそうです。なかなか洒落てますね。どんな形なのか探るべく撮影を始めました。
天体撮影に関する事項

【天体観測】こぎつね座の惑星状星雲M27「亜鈴状星雲」を撮影し、手動コンポジット(練習)

手動コンポジットの場数を踏んで、スキルを上げたい、今日この頃。球状星団、惑星状星雲、銀河をこれまで訓練してきました。今度は色鮮やかな惑星状星雲で、訓練することにしました。M27の鮮やかな色を、手動コンポジットで出さないといけません。また、出したいです。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】手動コンポジット訓練3 M104「ソンブレロ銀河」で淡い銀河撮影の訓練

現在、手動コンポジット(ライブスタックではないという意味)の訓練中です。今回で3回目。3回目は難易度を上げて、淡いけど明るめの銀河を対象にしました。具体的には、おとめ座のM104「ソンブレロ銀河」を訓練の対象としました。
天体撮影に関する事項

【雨の日の天体画像編集3】うみへび座棒渦巻銀河M83「南の回転花火銀河」を再編集してみた

北天にある回転花火銀河M101と似ているところから、愛称「南の回転花火銀河」と呼ばれています。管理人は、愛称に惹かれて撮影したのですが、今一つ銀河の腕がはっきりしませんでした。そこで、ダメもとで、再編集してみました。
月に関する情報

【天体観測】月齢13.3の月をモザイク撮影・合成。薄曇りを透して。

昨日は、夕方頃から奇跡的に晴れて、今日は星見が出来ると喜びました。しかし、暗くなると、快晴は続かず、薄曇りとなりました。しかし、昨夜は狙っていたんです、満月(ちょっと早いが)のモザイク撮影・合成を。月なら撮影できる薄曇りでした。何とか撮影・合成できました。
天体撮影に関する事項

【雨の日の天体画像編集】おおぐま座の渦巻銀河M81を再々編集してみた。

管理人の住む街の梅雨入りは、まだ少し先ですが、天気予報によれば、しばらく星を見ることが出来ない天気が続きます。こんな日々をストレスなく過ごすには、画像編集か工作です。工作は、外が雨のため期待できないため画像編集一択となります。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】りょうけん座の銀河NGC4656を撮影しました。不思議な形・・・(番外 月)

天文ガイドの付録ポスターに掲載されている春のDSO、そのうちのNGC4656にチャレンジしました。管理人の家のベランダからの撮影は難しい方角と高度にあり、極軸設定もできないという状況下、苦労しましたが、何とか撮影は終わりました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座渦巻銀河NGC4565「Needle Galaxy」を撮影しました。

天文ガイド誌のポスターに掲載されている、春のDSOの撮影を続けています。11個のDSOのうち8個の撮影を終えています。もう一息頑張ればミッションコンプリートです。引き続き頑張っていきたいと思います。今回はベランダから狙えるNGC4565に挑戦です。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】プチ遠征して、「しし座の三つ子銀河」(M65、M66、NGC3628)を撮影しました。

昨夜の狙いは、天文ガイド誌のポスターに掲載されている春のDSOです。順番で、しし座の銀河NGC3628「ハンバーガー銀河」の撮影の番です。ハンバーガー銀河は、しし座の三つ子銀河の一つです。残りの二つは撮影済み。ハンバーガーがうまく撮影できるでしょうか。