スポンサーリンク

【天体観測】プレアデス星団撮影、ダーク補正のあるなしを比較してみた

天体撮影に関する事項
ディスプレイ広告02

概略

表題のとおりなのですが、なんでこんな実験をするかというと、先般、プレアデス星団を撮影した際に、ダーク補正を忘れ、そして、昨夜は天体撮影中に曇ってしまい望遠鏡がぽつんとしてしまい。


そこで、望遠鏡を外に出している間に、プレアデス星団撮影時の設定でダークフレームを撮影しました。

で、ダーク補正を適用したらどの程度変わるのか実験したというわけです。

目次に戻る▶▶

撮影の諸元

[撮影に使用した機器、ソフトウェア]
赤道儀:ビクセン社スーパーポラリス赤道儀
鏡筒:SVBONY社SV503 102ED D=102mm・f=714mm・F値7、EDアポクロマート
カメラ:ZWO社CMOSカメラASI294MC
自動追尾:ビクセン社MD-6
撮影・スタック:SharpCap 4.0 (64 bit)による撮影、GAIN350、15秒間のtifフレーム400枚を撮影、うち360枚(計90分)を、DeepSkyStackerでコンポジット
使用フィルター:UV/IRカットフィルター
撮影場所:自宅ベランダ
撮影日:2022年12月9日

目次に戻る▶▶

ダーク補正無し

画像編集等は行っていない、コンポジット直後の画像です。

目次に戻る▶▶

ダーク補正有り

あまり変わりませんね。少し背景が濃くなった程度です。

目次に戻る▶▶

ダーク補正無しの強調後画像

地味ですね。。。

目次に戻る▶▶

ダーク補正有りの強調後画像

これ、星間ガスですかね。それともゴーストのようなもの?
強調後画像でこの差が出たのは、トーンカーブ調整をしてみたからです。

目次に戻る▶▶

結論

管理人の作成した初期画像がいけないのかもですが、時間に追われている時はダーク補正は省略しても大丈夫ということでしょうか。
しかし、強調するとノイズが出てくる気がします。きっちり作成するならダーク補正も必須です。

目次に戻る▶▶

コメント

タイトルとURLをコピーしました