惑星に関する情報

惑星に関する情報

【天体観測】薄曇りの中、木星、土星、月を撮影

雨、曇りが続く日々、天体観測ができるチャンスは逃すことができません。たとえそれが薄曇りの日でも。時は2021年9月13日、この日も、薄曇りで、月が雲越しに見えていました。管理人は、喜んで観測基地を設営しました。
惑星に関する情報

【天体観測】雨の日々に突入前に、何とか木星と土星を撮影

天気予報によれば、今日から雨や曇りの日がかなり長く続きます。昨夜も曇りでした。昨夜は、雨の日々に突入する前に、何か成果が欲しかった。それは、やはり、明るくて雲を突き抜けてくれる木星と、1分間雲が晴れてくれた空にあった土星でした。
惑星に関する情報

【天体観測】撮影した土星の歴史、ふりかえり

惑星のシーズンがやってきています。管理人もこの季節は大好きです。月と木星が接近するなどの天体ショーも多く、お祭り騒ぎ的な時期。今回は、これまでに撮影してきた土星を振り返ってみます。
惑星に関する情報

【天体画像】未公開だった画像を紹介します(木星、土星)

DSOの写真にダーク補正をするようになって、一枚の写真を作るのに時間がかかるようになりました。それはそれで、楽しいのですが、惑星の画像処理が滞ってきています。徐々に出来上がったものからご紹介していきたいと思います。ご覧になっていただければ幸いです。
惑星に関する情報

【天体観測】ASI120MC-S初の土星撮影と太陽投影板試作品4.1号機

先般購入した、ASI120MC-Sで、土星を撮影し、写り具合がどうか確認するものです。木星の撮影テストは終わっており、なかなか良い発色を出していることが分かっています。果たして土星はどのような感じでしょうか。そして太陽投影板はうまくいったでしょうか。
惑星に関する情報

【天体観測】忘れていたガニメデの影にエウロパが入る天体ショー(掩蔽)※一部修正

先般購入したASI120MC-S、8月22日は、夜の性能を確認するために、木星を撮影し記事にしました。その記事に、きよりんさんが、 ガニメデによるエウロパ掩蔽、見ましたか!って情報を提供してくれました。すっかり忘れていました。少しは掩蔽を見ることが出来ました。
惑星に関する情報

【プチ遠征】SV503 102ED初プチ遠征、狙いとは別に木星と土星を撮影しました

4連休初日、プチ遠征をしました。SV503 102EDにとっては初プチ遠征になります。どんな成果が得られるか楽しみでした。当初のねらいは、SharpCapで正確に極軸設定をして、アンドロメダ座惑星状星雲青い雪だるま星雲(NGC7662)を撮影するつもりでした。
惑星に関する情報

【天体観測】木星と土星の季節がやってきた

気が付かないうちに、木星と土星が観測できる季節に入っていました。本格シーズン入りです。もう、木星、土星が出てくるのは、概ね22時頃。土星は、この時間には、すでにかなり昇ってきています。いよいよ、大好きな木星と土星の季節がやってきたのです。
惑星に関する情報

【天体観測】曇りの夜は火星を見返してみる

昨年は、大接近フィーバーした火星。管理人が星の世界に戻ってきたのが昨年の夏。これは偶然だろうか・・・昨夜は曇りで天体観測できなかったので、火星の画像を見返してみました。こうしてみると、火星はあっという間に接近してあっという間に去っていった感があります。
惑星に関する情報

【天体撮影】木星と土星の画像を見返してみた

昨夜は雨で天体観測はできず、過去に撮影した画像を見返してみました。管理人は木星と土星が大好きです。昨年は火星の大接近で盛り上がりましたが、それでも木星と土星は定位置で好きです。その色、模様、たたずまいが、安心できるところが好きです。今晩は晴れるでしょうか。