sanpojin

星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】しし座3重銀河(NGC3628、M65、M66)を撮影してみた

月が公園の木立に隠れていた故、昨夜が月夜であることに気づかずに、DSOの撮影に臨みました。選んだのは、方位、角度ともに撮影しやすくなっているしし座のDSOです。過去に撮影したことのある、しし座3重銀河を狙いました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】とも座散光星雲NGC2467を撮影してみた

Skull and Crossbones Nebulaと呼ばれる、とも座の散光星雲です。散光星雲は、撮影に成功することが少なく、常にチャレンジングなのですが、あえてチャレンジしました。望遠鏡を向けられる、ぎりぎりの方位と高度にあります。
月に関する情報

【天体観測】月齢10.8の月を撮影してみた

昨夜はきれいな月夜でした。撮影するはずだったDSOを諦めて、ターゲットは月にしました。月の全景と、欠け際を撮影しました。シーイングが悪かったのか、僕のピント合わせが未熟だったのか、拡大撮影はシャープさに欠けるものになってしまいました。
惑星に関する情報

【天体観測】金星と木星の大接近

昨夜は、金星と木星が約0.5°まで大接近した日でした。我が家からは、どうやっても望遠鏡を向けられない位にあり、かといって、プチ遠征するには事情があり、とても残念な思いをしました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】NGC2392「エスキモー星雲」の撮影にリトライ

一昨日、エスキモー星雲の撮影に、ピントが甘かったりいろいろな要因で失敗しました。このままでは悔しいので、撮影にリトライすることにしました。雲一つない夜空、そこそこ高い気温、良いシーイング、リトライの条件は整っていました。あとは管理人の腕が一番問題ですね。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】NGC2392「エスキモー星雲」の撮影に失敗

うちのベランダから撮影しやすい角度にあることから、久しぶりにエスキモー星雲を撮影したくなって、撮影基地を設営しました。まだかなり寒かったけど、パックマン星団の時よりはましでした。過去にエスキモー星雲を撮影した時には、まずまずの出来でした。さて、今回の出来は?
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かに座散開星団M67「パックマン星団」を撮影してみた。

かに座に、パックマン星団という散開星団があります。かわいらしい名前ですね。メシエナンバーもついています。M67。昨夜はとても寒かったのですが、撮影に臨みました。晴れているのに撮影しないともったいなくて。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】小さな散開星団シリーズ12 ふたご座NGC2304を撮影してみた。

久しぶりの、小さな散開星団シリーズです。散開星団は、色々な形があって好きなのですが、今回小さすぎて、どこが散開星団なのか分かりませんでした。Astrometry.netと照合してもはっきり答えが出ませんでした。多分これ、程度の特定です。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かに座のM44「プレぺセ星団」を撮影してみた

かに座の位置が良いところにあり、いつものエアコンの室外機との干渉が避けられたので、3時間という長い露光を確保できました。その割には少し星が少なめなのですが、奇麗な星団でした。前から興味は持っていたのですが、色々な物への干渉の関係で、この時期を待っていました。
天体観測情報

【天体観測】月齢14.3、13.3の月を撮影してみた

一昨日、昨日と、とても月が奇麗だったので、月を撮影することにしました。気温もちょうど良いくらいになり、天体観測日和でした。撮影においては、ホワイトバランス、また露出やGAINを少しずつ動かしながら、月の姿がどう動くか観察しました。