2022-04

星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】小さな散開星団その8 とも座NGC2409を撮影

昨日は、プチ遠征をする予定で、いつものようにステラリウムで、普段はあまり撮影できない方面のDSOを物色していました。その結果、とも座の散開星団NGC2409を撮影することにしました。星雲の中の散開星団というのに惹かれて、このDSOに決めました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】とも座の散開星団NGC2546「Heart and Dagger Cluster」を撮影

未だに愛称のついたDSOを追っかけています。昨夜は、管理人の家のベランダからでは何かと障害の多い、とも座方面を狙っていました。とも座は散開星団の宝庫。昨夜目を引いたのが、とも座の散開星団NGC2546「Heart and Dagger Cluster」です。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座の球状星団NGC5053を撮影しました

球状星団ってあまり狙って撮影することは無くて、銀河などのDSOの撮影に失敗した時に、お土産で撮影する、という感じです。しかし昨日は、おとめ座の隣のかみのけ座の球状星団の多さに惹かれて、星の数が100以上の規模の大きいNGC5053を狙いました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】おとめ座の銀河「ソンブレロ銀河」を撮影しました

ソンブレロ銀河は若いころからの憧れでした。高校生の頃のメイン機だったビクセン社NEWポラリス80Mの眼視ではとらえられるわけもなく、図鑑などで見て楽しんでいました。今はデジタル技術で気軽に見ることができるようになりました。昨夜は今年一度目の撮影を試みました。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】いっかくじゅう座の反射星雲IC2177「カモメ星雲」を再編集してみた

管理人は赤い星雲が大好きですが、今回再編集した「カモメ星雲」は、頭しか写りませんでした。しかし、赤い星雲は編集のし甲斐があります。そこで、今回の再編集は、赤い星雲、いっかくじゅう座の反射星雲IC2177「カモメ星雲」としました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】おとめ座の不規則銀河NGC4753「Dust Devil Galaxy」を撮影

久しぶりに、愛称のついたDSOの撮影です。今回は、おとめ座の不規則銀河NGC4753「Dust Devil Galaxy」。訳すと塵旋風銀河。つむじ風の形をした銀河とはどのようなものか楽しみでした。また、今回はフラット補正を行い、ノイズを減らすつもりでした。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】さんかく座銀河M33を再編集してみた

ずっと撮影と編集がうまくいっていないDSO、それがさんかく座銀河M33です。どうやっても、ノイズまみれになってしまう。まあ、もともとの画像がノイズまみれなので、限界はあるのですが、少しでも銀河らしい姿になると嬉しいです。そこで再編集に臨みました。
太陽に関する情報

【天体観測】2022年3月27日の太陽

前回の太陽観測は、3月21日。1週間目の太陽観測となりました。雲の無い晴れた昼間というのは貴重なのと、晴れた昼間は太陽観測をすると決めているので、望遠鏡を出しました。黒点に大きな変化はあったでしょうか。できれば立派な黒点を見たいです。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】くじら座の渦巻銀河M77を再編集してみた

くじら座の渦巻銀河M77、なぜか何回か撮影している。前回撮影に失敗しチャレンジしたことも含めると・・・5回もトライしているのです。それほどまでに管理人を引き付ける何かがあるのでしょう。そこで今回は、M77を再編集してみることにしました。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】おおぐま座非棒状渦巻銀河NGC2841「虎の目銀河」を再編集

管理人は銀河を撮影するのが苦手ですが好きです。出来上がった画像は、暗かったり、ノイズまみれだったりするのですが、最近では、そういう思い出のある銀河をかいつまんで再編集し、何とか見栄え良くしています。今回はおおぐま座のNGC2841「虎の目銀河」の再編集です。