天体撮影に関する事項 【天体観測】火星観測は雲との戦い 一昨日は、夕暮れ時にほぼ快晴状態になり、観測基地を設営しましたが、また雲が出始め、完全に曇り空になりました。断腸の思いで、基地を撤収しました。21時ころからまた晴れたので、基地を再設置し、撮影に臨みました。しかしまた雲との戦いになりました。 2020.10.20 天体撮影に関する事項
惑星に関する情報 【天体ショー】月が、木星、土星に最接近 2020年10月22日から10月23日にかけて、月が、木星、土星に次々と接近し、三天体が集まる楽しい雰囲気になります。10月22日の夕方から宵、南から南西の空で上弦前の半月と木星が接近、翌日の夕方から宵、南から南西の空で上弦の半月と土星が接近します。 2020.10.19 惑星に関する情報
天体撮影に関する事項 【天体撮影】Wavelet処理に、もう一歩踏み込んでみる 最近バローレンズを使うようになって、画像のシャープ感が薄れました。画像処理で何か工夫ができるならと思い、Wavelet処理をもう一度いじってみることにしました。いじってみたらシャープさ、明るさが増したりしました。もっと積極的に使用したいと思います。 2020.10.18 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体観測】火星の模様、未だ特定できた数が少ない 2020年火星が準大接近、管理人も興奮し感動しています。表面模様を2種類そこそこしか特定出来ていないことを除けば。二種類そこそことは言いつつも、折角観測しているのだから、順を追って火星像を掲載していきましょう。結構、予測で模様を特定しているようです。 2020.10.17 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体撮影】シーイングの悪い日の戦い 天気予報と違って、昨夜は晴れでした。もちろん天体望遠鏡を出して、基地を作りました。しかし、風が強く、気温が低く、何といってもシーイングが悪かったです。川底から天体観測する状態でピントを合わさないといけません。それでも、管理人は立ち向かいました。 2020.10.16 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体撮影】異なった3つの動画から三枚の同じ火星の画像が出来た 火星の撮影で不思議なことが起きました。それぞれ違う動画から、同じ画像ができたのです。撮影は火星に変化が現れるような感覚は置いていません。それにしても見た目全く同じ写真ができるとは。でも、設定値も大きくは違わないし、こういうこも起こるのでしょう。 2020.10.15 天体撮影に関する事項
惑星に関する情報 【天体観測】良シーイング下の木星と土星 ここ数日、天体観測日和でした。何といっても、シーイングが良かったです。シーイングが良くなると、天体撮影の画像が鮮明になるし、細かい模様まで観察できるし、ピントを合わせやすくなります。結果、撮影が成功する可能性が高まります。続いてほしいです。 2020.10.14 惑星に関する情報
天体撮影に関する事項 【天体撮影】火星、土星、本番撮影前の仮撮影を ここ数日、結構な数の撮影をしました。Histogramm60%台のが一番火星らしかったりします。GainやShutterも、臨機応変に決めなければなりませんね。そして、本番撮影前に5秒間ほど仮撮影をして、明るさやピントをチェックすることを推奨します。 2020.10.13 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体観測】最接近の火星を撮影できました。 火星最接近の日は、撮影に失敗してしまったので、昨夜がリベンジの日でした。シーイングがかなり良く、ピントも合わせやすく、火星の模様をたくさん見ることができました。火星はバローレンズ無し有り両方撮影しましたが、両方良好な画像を得ることができました。 2020.10.12 天体撮影に関する事項
惑星に関する情報 【天体ショー】火星がうお座で衝 2020年10月15日、火星がうお座で衝となります。衝の位置とは、地球から見て外惑星が太陽と反対側に来るときです。まさしく地球に接近しています。火星が太陽と衝の関係にあるとき、火星はほぼ一晩中観測できるようになります。さらなる観測の好機到来です。 2020.10.11 惑星に関する情報