惑星に関する情報 【天体観測】薄曇りの中、木星、土星、月を撮影 雨、曇りが続く日々、天体観測ができるチャンスは逃すことができません。たとえそれが薄曇りの日でも。時は2021年9月13日、この日も、薄曇りで、月が雲越しに見えていました。管理人は、喜んで観測基地を設営しました。 2021.09.15 惑星に関する情報
惑星に関する情報 【天体観測】雨の日々に突入前に、何とか木星と土星を撮影 天気予報によれば、今日から雨や曇りの日がかなり長く続きます。昨夜も曇りでした。昨夜は、雨の日々に突入する前に、何か成果が欲しかった。それは、やはり、明るくて雲を突き抜けてくれる木星と、1分間雲が晴れてくれた空にあった土星でした。 2021.09.12 惑星に関する情報
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】太陽投影板試作品4.2.1号機のグルーガン固定と、木星と土星を編集 太陽投影板試作品4.2.1号機は、両面テープが強く部品にくっついてしまうと大変そうだったので、一旦分解していました。しかし、遮光板と投影板の平行が保てるのか等が気になり、再仮組み立てをしました。条件は違うのですが、すべての部品をグルーガンで固定しました。 2021.09.09 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【太陽観測機器】太陽投影板試作品4.2.1号機の完成と、木星・土星 太陽投影板試作品4.2号機が完成し、製作の方向性はほぼ決まりました。仕上げに、接合方法の決定と、スケッチのしやすさの確保をしなければなりません。あと一息で、本工事に入れます。それから、晴れた夜空が激しく恋しいです。 2021.09.07 天体観測器具レビュー
天体撮影に関する事項 【天体観測】長時間露出の限界と、リアルタイムフラット補正体験 ライブスタックから卒業するために、SharpCapの機能を使って、訪問者の皆さまはじめ諸先輩方が行っている、何分間かの露出の画像を複数枚撮影して、手動コンポジット?できるようになるため、修行をしているつもりです。昨夜はフラット補正を実施してみました。 2021.08.28 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体観測】ライブスタック卒業への第一歩~リアルタイムダーク補正 昨夜はリアルタイムダーク補正というものに挑戦してみました。ライブスタックからの卒業の第一歩にしたかったのです。その効果のほどは、驚くべきものでした。 2021.08.27 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体観測】さんかく座銀河、木星、土星の撮影と、長時間露出、太陽投影板 久しぶりに雲のない夜で、天体観測日和。DSOでも、撮影したい天体がたくさんあって、しかも、木星・土星等の惑星シーズン、楽しまないわけにはいきません。一方で、ライブスタックから卒業するための実験も始めました。長時間ノータッチ露出です。 2021.08.26 天体撮影に関する事項
惑星に関する情報 【天体観測】忘れていたガニメデの影にエウロパが入る天体ショー(掩蔽)※一部修正 先般購入したASI120MC-S、8月22日は、夜の性能を確認するために、木星を撮影し記事にしました。その記事に、きよりんさんが、 ガニメデによるエウロパ掩蔽、見ましたか!って情報を提供してくれました。すっかり忘れていました。少しは掩蔽を見ることが出来ました。 2021.08.24 惑星に関する情報
天体観測器具レビュー 【天体観測】ASI120MC-Sによる初の木星撮影と、太陽投影板試作品4号機 すっかり木星と土星が見やすい位置に来ていて、まさに惑星のシーズンですね。昨夜は先般購入した、ASI120MC-Sの能力を試すために、木星の撮影をしました。月と木星が寄り添っていて、良い景色も楽しむことが出来ました。気流の状態も悪くなかったようです。 2021.08.23 天体観測器具レビュー
天体観測器具レビュー 【天体観測機器】スーパーポラリス赤道儀で、木星と土星を初撮影 きよりんさんからいただいたスーパーポラリス赤道儀。昨夜はその最初の観測・撮影をしました。きよりんさんのおかげで、心配事と言えば、管理人のモータードライブの取り付け方が間違っていないかどうかくらいです。とにかく新しい赤道儀を使えることに、わくわくしていました。 2021.08.11 天体観測器具レビュー