天体撮影に関する事項 【天体画像編集】NGC6811「星団の穴」を再編集してみた(COSMETICの適正値は?) DeepSkyStackerの設定の問題で、コンポジット後の恒星が、ドーナツ状、紙切れ状になっていた問題のせいで、影響を受けた画像は、すべて設定を変えて再編集します。今回は、はくちょう座の散開星団NGC6811「星団の穴」を再編集します。 2022.07.16 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体画像編集】ケフェス座の散開星団IC1396「Elephant’s Trunk Nebula」を再編集してみた DeepSkyStackerの設定の問題で、コンポジット後の恒星が、ドーナツ状、紙切れ状になっていた問題のせいで、影響を受けた画像は、なるべく撮影日が古いものから再編集していきます。今回はケフェス座の散開星団IC1396です。 2022.07.15 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体画像編集】はくちょう座散開星団IC5146「まゆ星雲」を再編集→失敗 かねてから、訓練を重ねていた、このまゆ星雲の再編集。全然うまくいきません。撮影時の編集画像を超えることができないのです。結果はギブアップで、失敗に終わりました。元画像が完成品だったということか・・・折角努力したので記事にします。 2022.07.05 天体撮影に関する事項
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体観測】いて座の散開星団M17「オメガ星雲」(星雲を伴う散開星団)を撮影しました。 定番の撮影行動となっている、天文ガイドの付録ポスターに掲載されている夏のDSOの全制覇(全部で12個)の一環で、オメガ星雲を選びました。大物ですが、今年は、鏡筒もサイズアップ、赤道儀・モータードライブも新型になっており、何とか手が届きそうな気がしていました。 2022.07.01 星雲・星団・銀河に関する情報
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体観測】へび座散開星団M16「わし星雲」を撮影(星雲を伴う散開星団) 天文ガイドの付録ポスターに掲載されている夏のDSO撮影、何とか勢いが出てきました。基準恒星に照準を合わせたりするのになるべく窮屈でない方角だと北から南東になります。なるべくベランダ撮影で効率的に進めていきたいので、今回はへび座のM16わし星雲です。 2022.06.29 星雲・星団・銀河に関する情報
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体観測】たて座散開星団M11「わし星団」を撮影(夏のDSO撮影制覇を目指して) 天文ガイド誌の付録ポスター(昨年のもの)に掲載されている、季節別DSOの撮影制覇を目指しています。ちょっと腰が重かったですが、ようやく撮影を一つこなしました。目標天体は、たて座の散開星団M11「わし星団」です。 2022.06.28 星雲・星団・銀河に関する情報
星雲・星団・銀河に関する情報 【天体観測】や座の球状星団M71「エンジェルフィッシュ星団」を撮影 未だに、愛称のユニークなDSOを追いかけています。今回のターゲットは、球状星団なのですが、何故かエンジェルフィッシュ星団という左右対称ではない生き物をモチーフに使っています。どんな形をした球状星団なのか興味をそそられました。 2022.06.27 星雲・星団・銀河に関する情報
天体撮影に関する事項 【天体画像編集】ケフェス座散開星団NGC7023「アイリス星雲」を再編集(失敗) 撮影時に撮像した結果に、納得がいっておらず、再編集を試みました。結果から申し上げますと、失敗です。恒星無し画像に星雲が影のように広がっているかと思ったのですが、中央部分しか写っておらず、中央部分さえ炙り出しがうまくいきませんでした。 2022.06.23 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体画像編集】ケフェス座の散開星団IC1396「Elephant’s Trunk Nebula」を再編集してみた この散開星団は赤い星雲を伴っているのに、画像がカラーにもなりませんでした。しかし今のスキルなら可能です。ただし、管理人のシステムにとっては赤い星雲があまりに薄く、再編集して強調などをしても、ノイズが増えるだけだったりします。今回は、その回避に注力しました。 2022.06.17 天体撮影に関する事項
天体撮影に関する事項 【天体画像編集】こぎつね座散開星団NGC6823を再編集してみました 先般、星雲を伴う散開星団のまとめをしましたが、その中で気になる散開星団がありました。こぎつね座散開星団NGC6823です。ちょっとというかかなりざらつきが気になりますね。もっとさらっとした画像にしてみたいと思います。 2022.06.16 天体撮影に関する事項