失敗

月に関する情報

【天体観測】月齢10.8の月を撮影してみた

昨夜はきれいな月夜でした。撮影するはずだったDSOを諦めて、ターゲットは月にしました。月の全景と、欠け際を撮影しました。シーイングが悪かったのか、僕のピント合わせが未熟だったのか、拡大撮影はシャープさに欠けるものになってしまいました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】ぎょしゃ座散開星団M37「1月の塩コショウ星団」を撮影してみた。

何だか、冴えない作品が続いている気がします。昨夜はホワイトバランスの設定がよろしくなく、イマイチな作品になりました。目標天体は、ぎょしゃ座の散開星団M37「1月の塩コショウ星団」。愛称に惹かれましたが、それ以前に失敗に終わりました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】IC348ペルセウス座o星雲を撮影してみたが・・・

結果は失敗です。月光が強かったにもかかわらず、下調べもせずに、DSOを撮影したいという短絡的な思考で、ステラリウムを物色しました。ベランダから撮影しやすい方角に、「ペルセウス座o星雲」というDSOがありました。これをターゲットにしましたが・・・
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】2022年月9月30日今年初のM31アンドロメダ銀河を撮影してみた(色が出ない)

惑星の撮影を多くしていたので、DSOの撮影がうまくいくかどうか心配でしたが、M31アンドロメダ銀河に挑戦しました。極軸設定も完璧、自動追尾も良好でした。しかし、今年最初のアンドロメダ銀河は露出過多に終わりました。色も出なかったです。リトライします。
天体撮影に関する事項

【天体観測】M6「バタフライ星団」スタックできない問題の一部改善

M6のスタックできない問題、一部改善できました。結論としては、ケアレスミスでして、取得する星の数を150に設定していたところ、72に減らしたら、一応スタックに成功できました。初歩中の初歩で誠に申し訳ございません。しかし、問題は残されました。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】はくちょう座散開星団IC5146「まゆ星雲」を再編集→失敗

かねてから、訓練を重ねていた、このまゆ星雲の再編集。全然うまくいきません。撮影時の編集画像を超えることができないのです。結果はギブアップで、失敗に終わりました。元画像が完成品だったということか・・・折角努力したので記事にします。
惑星に関する情報

【天体観測】今シーズン初めて、木星と土星を撮影

天体観測が出来なくなって何日が経つでしょうか。とても寂しい思いで毎日を暮らしています。せめてステラリウムを眺めて気を落ち着けていたら、木星、土星、火星等々の高度が上がっていました。早朝03時30分くらいにはベランダから見える位置に来そうです。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】ケフェス座散開星団NGC7023「アイリス星雲」を再編集(失敗)

撮影時に撮像した結果に、納得がいっておらず、再編集を試みました。結果から申し上げますと、失敗です。恒星無し画像に星雲が影のように広がっているかと思ったのですが、中央部分しか写っておらず、中央部分さえ炙り出しがうまくいきませんでした。
天体撮影に関する事項

【天体観測】こと座惑星状星雲M57「リング状星雲」をバローレンズで拡大撮影してみた(失敗)

天文ガイドの付録ポスターに掲載されている季節別DSOの撮影の開始です。手始めは、方角的に楽にとらえられる、こと座惑星状星雲M57「リング状星雲」です。普通に良く写る天体ですが、そのせいか欲をかきました。欲とは、バローレンズによる拡大撮影に臨んだことです。
天体撮影に関する事項

【天体観測】ケフェス座の散開星団IC1396「Elephant’s Trunk Nebula」を撮影(手動コンポジット)

現在、手動コンポジット(ライブスタックではないという意味です)の練習中です。これまで球状星団、惑星状星雲、銀河を練習してきました。今回は、いよいよ散開星団で練習です。ライブスタックでは、比較的うまくいっていた領域ですが、手動コンポジットではどうでしょうか。