かみのけ座

星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座渦巻銀河NGC4565「Needle Galaxy」を撮影しました。

天文ガイド誌のポスターに掲載されている、春のDSOの撮影を続けています。11個のDSOのうち8個の撮影を終えています。もう一息頑張ればミッションコンプリートです。引き続き頑張っていきたいと思います。今回はベランダから狙えるNGC4565に挑戦です。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座の球状星団NGC5053を撮影しました

球状星団ってあまり狙って撮影することは無くて、銀河などのDSOの撮影に失敗した時に、お土産で撮影する、という感じです。しかし昨日は、おとめ座の隣のかみのけ座の球状星団の多さに惹かれて、星の数が100以上の規模の大きいNGC5053を狙いました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座球状星団M53を撮影しました

ここしばらく、おとめ座、りょうけん座、かみのけ座の天体を重点的に撮影しています。一昨日同様、昨夜も月齢14の月が、おとめ座から少し離れたところで輝いていました。そこで月光を避けて、かみのけ座の天体、球状星団M53を撮影することにしました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座棒渦巻銀河M91を撮影しました

一昨日に引き続き、おとめ座銀河団の天体を撮影することにしました。連番で、ということで、かみのけ座棒渦巻銀河M91を対象に選びました。今回は渦巻は見えるのか?
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座渦巻銀河M88を撮影しました。

おとめ座、かみのけ座がどんどん南にせり出してきて、撮影できるDSOが一気に増えてきています。昨夜はすっきりと晴れました。ここ数カ月でも、絶好の観測日和です。撮影対象天体を何にするか、かなり迷いましたが、かみのけ座の渦巻銀河M88に決めました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座の渦巻銀河M64「黒眼銀河」を撮影

例のサイトの不具合のせいで、諦めていたのが、かみのけ座の渦巻銀河M64「黒眼銀河」。昨夜も曇りがちだったのですが、雲と雲の隙間が大きく、もしかしたら撮影可能かもしれないと思い、思い切って撮影基地を設営しました。さて、黒眼は見えたのか。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座渦巻銀河M99に再挑戦、オリオン大星雲を撮影

M99は、実は、今のカメラ欲しい騒動の発端となった天体です。前回の撮影では、星の数が足らず、ライブスタックが出来なかったのです。そこで昨夜、再トライしました。前回より空気は澄んでいたのでうまくいけば、SharpCapが星を多く掴んでくれるかもしれません。
天体撮影に関する事項

【天体撮影】極軸の再調整と、そして新しいCMOSカメラが欲しい

DeepSkyStackerでのコンポジットが出来ないと分かり、少々へこみましたが、昨夜オリオン大星雲の撮影をして、その気軽さをひしひしと感じ、やっぱり、ライブスタックは良い、という境地に至りました。しかし、ライブスタックとは別の問題が立ちふさがりました。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】かみのけ座レンズ状銀河M85を撮影してみた

2021年3月14日のこと、遠い銀河を撮影したくなり、物色した結果、かみのけ座レンズ状銀河M85を撮影することにしました。炙り出しはSharpCapで最初は行いましたが、前の撮影の炙り出しの効果が残っていたようで、GIMPでも編集をしてみました。