目次
現状
天文ガイドの付録ポスターに掲載されている夏のDSOの撮影制覇の状況報告をいたします。
惑星の撮影に夢中になっており、すっかりサボっておりました。
考えてみると、もう9月ということは秋ですね。
言い訳と概略説明をさせていただくと、5月以降プチ遠征に適した日がほとんどなく、プチ遠征が必要な天体が残ってしまったというところです。
特に夏は南低空の天体が多く、撮影そのものも困難でした。
今となっては、河川敷の堤防の道路を走る車のヘッドライトで撮影ができないかも。
概略こんな感じです。
目標天体撮影の状況
1 さそり座球状星団M4
なかなか迫力のある球状星団で、撮影も楽しかったです。
2 さそり座散開星団M6
未撮影
3 さそり座散開星団M7
未撮影。以上2天体が、これから撮影に間に合うか。かなり低空に入っています。
4 いて座散光星雲M8
写った時は嬉しかったです。干潟星雲。赤い星雲が上手に写ると嬉しいですね。
5 たて座散開星団M11
恒星がドーナツ状、紙切れ状になる現象を乗り越えて撮影に成功しました。
6 へび座散開星団M16(星雲を伴った散開星団)
愛称「わし星雲」。これも赤い色の星雲。暗黒雲も写っており、大満足です。
7 いて座散光星雲M17
愛称「オメガ星雲」。今回は赤い星雲でヒットが多かったです。これも大満足。
8 いて座散光星雲M20
愛称「三裂星雲」。この夏の撮影の中では、一番だと思っています。憧れの星雲でしたし。この夏のDSO撮影制覇の記事のサムネイルはこれに決めています。
9 いて座球状星団M22
未撮影
10 こぎつね座惑星状星雲M27
これも「あれい状星雲」の愛称がついています。
恒星のドーナツ化を修正して撮影に成功です。惑星状星雲は好きなものが多いです。
11 こと座惑星状星雲M57
現在コンポジット後の色がおかしい状態であり、早く現在の見立ての検証をしたいのですが、天気が。。。早くプチ遠征したい・・・一応達成にしときます(^-^;
12 はくちょう座散光星雲NGC7000
愛称「北アメリカ星雲」あまり色が出なかったので、トーンカーブ調整で無理やり赤い星雲に仕立て上げました。
まとめ
あと3個、期限は9月末。
M6(さそり座)、M7(さそり座)、M22(いて座)
が残っています。
南方面の球状星団が目標達成のネックになっていきそうです。
ちょっと、目標達成は無理かもしれません。
いや弱気になってはいけない。最後まで諦めません。
コメント