スポンサーリンク

【天体撮影】撮影したファイルの保存場所、方法は?

天体撮影に関する事項

今朝の明け方、南中しているはずの火星を撮影すべく、早寝早起きしたのですが、起きたら雨が降っていました。
そして、今は晴れています。
昼間はギンギンの青空で、夜は曇りか雨。
管理人は、夏のこの気候パターンにはかなりイライラします。

ディスプレイ広告02

撮影した動画ファイルは容量がデカく保存に困る

天体撮影でできた動画ファイルは、この上なく大きいですね。子供が小さい頃にとったハイビジョンムービーの比ではありません。

それもそのはず、天体撮影用の動画ファイルが、.serとか非圧縮のファイルだから当然なんですね。

撮影時間1分で5GB、2分で9GBというのが、今のところの僕の経験則ですが、これくらい大きいファイルをぽんぽん撮影していたら、あっという間に、パソコンのHDD容量が減っていきます。

管理人のパソコンはHDD容量320GB、撮影を行い始めてから10日間(実質7日間)で60GBまで減りました。

ここまで来ると、安心して撮影できませんから、当然、容量を増やす必要があります。
その方法としては、
・外付けの記憶媒体を確保すること
・絶捨離をすること。
・ROIの適切な設定をすること。

こんなところでしょうか。

目次に戻る▶▶

保存できる容量を増やすには

外付けの記憶媒体を確保すること

まず、ファイルの大きさから必要となる記録媒体は、7日間の撮影で分かったことは、テラ級の外付けのHDDが必要ということです。
管理人は、うちにあるわー、とかお気楽に考えていたら、それは我が家のメインパソコンのバックアップ用に使われるものであることを思い出し、しかたなく、その前の世代の外付けHDD500GBで運用することにしました。
この外付けHDD、長らく使っていてここまで故障はなかったから大丈夫だと思うけど、何となく不安定性を感じる。

もっと、大容量で安定した保存場所はないでしょうか。

絶捨離をして保存スペースを空ける

天体撮影をして、これという画像になった動画は、捨てられません。
管理人の場合、まともな画像にできなかった動画ファイルまで保存してあります。そしてその画像も保存してあります。このあともう使うことはないとわかっていても、捨てられません。

これ、反省して、少なくとも古いものから、捨てていくことにします。

ROIを適切に設定すること

撮影最初の日は、ROIなどということは知らず、FireCaptureの最大の数値で撮影していました。だから1936×1096です。

これは容量が大きくなるはず。ただでさえ非圧縮なのに。今は640×480で撮影しています。
と思ったのですが、それでも容量が半分になるということはないです。少々小さくなったかな程度で、ファイルサイズの変化に気づかないかもしれません。

目次に戻る▶▶

保存先としてクラウドはどうでしょうか

クラウドはどうでしょうか。
管理人はDropboxの契約をしています。もともと、ブログのバックアップ先として、最近、無料の契約から有料の契約にしたものです。
ここは1TBありますから、何とかなっていくでしょう。

しかし、雲の上ですから、アップロードに時間がかかるという欠点はあります。
Dropbox上からserファイルを再生しようとすると、再生まで、とても長い時間待たないといけません。
あとは、デメリットとしてお金がかかることです。

目次に戻る▶▶

結局保存方法は、何が、どこがいいのでしょう?

まあ、無難なところで、外付けHDDがいいかなあ。
Dropboxも、若干お金がかかって、ファイルの保存に特化するのなら良いと思います。

皆さんは、撮影した動画ファイル、画像処理の結果、選考に残らなかった画像ファイルはどのように保存しているのでしょうか。

目次に戻る▶▶

コメント

  1. みお より:

    私が今からやるならHDDとクラウドですかね…
    過去にメインとバックップの2つで写真を保存していたんですが、PCのOSをアップグレードする際に間違えて両方データをぶっ飛ばしましたので(汗

    雷対策兼ねて、バックアップはPCケースの中でケーブルを一切つなげていなかったんですが、不注意で刺し間違えてそのままポチッですね。8年間分くらい消し飛ばしました。

    後は、やはりHDDの当たり外れがかなり酷いですね。
    バックアップ用を3回くらい繋いだだけでエラー出るときもあるのでクラウドで保存できるならって感じです。

    • sanpojin より:

      みおさん、ご訪問とコメント、ありがとうございます!
      アップグレードする時はついつい忘れることがありますよね。しかし、OSのアップグレードでサブもやられるとは大変でしたね。
      雷対策してたのに8年間分吹き飛ばすって、相当ショックだったでしょうね。僕も差し違えとか気をつけますね。
      HDDは、古くなってくるとエラーが出やすくなりますもんね。とにかく堂宇がファイルの容量が大きいので、撮影都度クラウドに保管という感じでしょうかね。

  2. Niwa より:

    はじめまして。
    悩ましいテーマですよね。

    Amazon Primeに入会していると写真データはRAWも含めて無制限に保管できます。なぜ、写真だけ・・という意図を怪しんだりもしますが、便利なので私はそうしています。

    • sanpojin より:

      Niwaさん、ご訪問とコメント、ありがとうございます!
      やはり難しいですよね。
      Amazonは、そのようなサービスをしているんですね。なんでRAWだけなのかは謎ですね。でも、やっぱり外部のストレージの方がしかりしているようですね。セキュリティとかバックアップ対策とかしっかりしていそうです。管理人も外部中心で行くかなあ。
      貴重なご意見、ありがとうございます!

  3. Kuribo_lv100 より:

    こんにちは、私は外付けのHDDに一旦保存して、暇を見て選別しています。追いつけませんが溜まる一方よりは良いと思います。外付けHDDも4Tでも一万円でお釣りが来るくらいまで値が下がって来たのでとりあえずこの方法でやっていこうと思っています。選別ごは、DVDや Blu-rayなどにバックアップします。HDDも過剰な信用は危険ですからね。

    • sanpojin より:

      Kuribo_lv100さん、ご訪問とコメント、ありがとうございます!
      やはり取捨選択は必要ですね。いらないファイルの中に大事なファイルがあることは危険ですもんね。
      DVDやblu-rayは、堅いですね。大容量のHDDとディスクバックアップは非常に良い組み合わせですね。
      貴重なご意見、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました