こぎつね座

天体撮影に関する事項

【天体画像編集】こぎつね座の惑星状星雲M27「亜鈴状星雲」を再編集

星像が、紙きれのようだったり、ドーナツ状だったりすることに対する対処法が分かり、手動コンポジットの世界に入って(ライブスタックはやめた)本当によかった。そこで、ドーナツ状・紙切れ恒星画像の失地を取り戻すべく再編集をすることにしました。第一弾はM27です。
天体撮影に関する事項

【天体画像編集】こぎつね座散開星団NGC6823を再編集してみました

先般、星雲を伴う散開星団のまとめをしましたが、その中で気になる散開星団がありました。こぎつね座散開星団NGC6823です。ちょっとというかかなりざらつきが気になりますね。もっとさらっとした画像にしてみたいと思います。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】こぎつね座散開星団NGC6823を撮影しました(星雲を伴う散開星団)

先日の記事で、「【天体観測】はくちょう座散開星団IC5146「まゆ星雲」を撮影しました。」で書いたように、星雲を伴う散開星団が奇麗で、気に入りました。そこではくちょう座付近で同じような散開星団を探したところ、ありました。NGC6823。
天体撮影に関する事項

【天体観測】こぎつね座の惑星状星雲M27「亜鈴状星雲」を撮影し、手動コンポジット(練習)

手動コンポジットの場数を踏んで、スキルを上げたい、今日この頃。球状星団、惑星状星雲、銀河をこれまで訓練してきました。今度は色鮮やかな惑星状星雲で、訓練することにしました。M27の鮮やかな色を、手動コンポジットで出さないといけません。また、出したいです。
星雲・星団・銀河に関する情報

【天体観測】こぎつね座の散開星団NGC6940「モスラ星団」を撮影。モスラってあのモスラのこと?

うたた寝から起きたら真夜中。空には夏の大三角形がどーんと鎮座していました。はくちょう座が狙いやすい位置にあり、デネブを基準恒星にできる天体を物色。その結果が、こぎつね座の散開星団NGC6940「モスラ星団」。はたしてモスラとはあのモスラなのでしょうか?
天体撮影に関する事項

【天体撮影】こぎつね座M27亜鈴状星雲の撮影と、SharpCapによる極軸設定のずれ

今回のねらいは、先般記事にした、SharpCapの極軸のずれを再現することと、そのついでにこぎつね座の惑星状星雲、亜鈴状星雲を撮影することでした。SharpCapの極軸設定が、短時間で変わってしまうと、管理人としてはとても不安定な気持ちに置かれます。