惑星に関する情報

惑星に関する情報

【天体観測】2022年7月18日の月と木星を撮影しました

その夜は、薄曇りしており、撮影できる対象は月と木星くらいでした。木星はそこそこ見えていて、何とか撮影は出来たのですが、表面模様を明確にとらえられませんでした。しかし、見えているものがもったいないと思い、頑張って撮影しました。
惑星に関する情報

【天体観測】2022年7月11日の木星、土星を撮影しました。

現在、惑星の見ごろは夜中の3時頃です。なかなか早起きもしくは夜更かしが出来なくて残念な思いをしています。明けてからが体がしんどいんで、ついつい躊躇しているというのもあります。しかし7月11日は頑張って早起きしました。目標は木星と土星です。
惑星に関する情報

【天体観測】2022年6月26日以降の木星、土星、火星の様子を撮影

惑星を今シーズン初めて撮影して以来、毎朝早起きして精力的に撮影を始めました。まだこの季節はシーイングも良好で、画像も多く撮れています。昼間寝ないようにするのがとても大変ですが、惑星の撮影は病みつきになりますね。毎朝の日課になっています。
惑星に関する情報

【天体観測】今シーズン初めて、木星と土星を撮影

天体観測が出来なくなって何日が経つでしょうか。とても寂しい思いで毎日を暮らしています。せめてステラリウムを眺めて気を落ち着けていたら、木星、土星、火星等々の高度が上がっていました。早朝03時30分くらいにはベランダから見える位置に来そうです。
惑星に関する情報

【天体画像振り返り】昨年の木星、土星、金星を振り返る

惑星たちも、そろそろ早起きして観測してみようかなあと考えるほど高度が上がってきました。ピントがぴったり合った時の惑星画像には我ながら見とれていました。今回は昨年撮影した惑星の画像で、出来の良かったものを振り返ります。
惑星に関する情報

【天体観測】今シーズン最高の木星と土星を振り返る

この惑星シーズンは、ピントに頭を悩ませたシーズンでした。しかし振り返ってみると、9月末から10月に、良い画像を得ることが出来ていました。今シーズンはこのピンポイントの期間が一番だったようで、今回は、そのピンポイントの木星・土星画像を振り返りたいと思います。
惑星に関する情報

【天体観測】2022年1月7日以降の、太陽と月

太陽観測から遠ざかっていました。言い訳させてもらえば、都合の良い時間と、雲の出ていない時間が一致していないということもあります。月は、撮影に自信がなく、特にピントがきりっとすることがなく、敬遠していました。今回は心を入れ替えて月と太陽の撮影結果を掲載します。
惑星に関する情報

【天体観測】2022年1月4日以降の木星の画像で出来の良いもの紹介

今シーズンの惑星撮影は、ピント合わせとの戦いでもありました。特に土星がうまくピントが合わず、苦労しました。それでも自分なりのピント合わせ方法を考案し、そこそこの成果を出してきました。今回はその成果をご紹介します。
惑星に関する情報

【天体観測】新ピント合わせ方式で、キレのある木星を再現

考案した、木星のピント合わせ方式で、先般キレのある木星の撮影が出来ました。木星の姿にはこだわらず、少しずつピントをずらした動画を10程度撮影し、その中にピントの合ったものがあるだろうという、数打てば当たる戦略です。1月2日、その再現を試みました。
惑星に関する情報

【天体観測】新ピント合わせ方式で出来の良い木星画像が出来ました。

今のところ、新ピント合わせ方式が功を奏していて、ここ数日で、まずまず出来の良い木星の画像を得ることが出来ました。その画像を掲載したいと思います。土星は残念ながら撮影できていません。過去の画像を振り返ってみます。